タイトル
|
大工寺ひな形
|
タイトルヨミ
|
ダイク/テラヒナガタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daiku/terahinagata
|
サブタイトル
|
本堂・門から五重塔まで
|
サブタイトルヨミ
|
ホンドウ/モン/カラ/ゴジュウノトウ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hondo/mon/kara/gojunoto/made
|
著者
|
富樫/新三‖編著
|
著者ヨミ
|
トガシ,シンゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
富樫/新三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Togashi,Shinzo
|
記述形典拠コード
|
110001900240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001900240000
|
件名標目(漢字形)
|
寺院建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジイン/ケンチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jiin/kenchiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510879800000000
|
出版者
|
理工学社
|
出版者ヨミ
|
リコウガクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rikogakusha
|
本体価格
|
¥6600
|
内容紹介
|
古くから伝わる雛形本の難解な文言を読み解き、丹念に図面化した平成の寺院設計・施工マニュアル。江戸大工の技を徹底図解! 「大工宮ひな形」につづく第2弾。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(10桁)
|
4-8445-3521-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.4
|
TRCMARCNo.
|
04023362
|
Gコード
|
31370340
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200404
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8901
|
出版者典拠コード
|
310000201330000
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
526.18
|
NDC9版
|
526.18
|
図書記号
|
トダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
P
|
書誌・年譜・年表
|
日本古建築史年表:p228〜229
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1372
|
流通コード
|
X
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150206
|
一般的処理データ
|
20040507 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|