タイトル
|
大江戸線建設物語
|
タイトルヨミ
|
オオエドセン/ケンセツ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oedosen/kensetsu/monogatari
|
サブタイトル
|
地下鉄のつくり方-計画から開業まで
|
サブタイトルヨミ
|
チカテツ/ノ/ツクリカタ/ケイカク/カラ/カイギョウ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chikatetsu/no/tsukurikata/keikaku/kara/kaigyo/made
|
著者
|
東京都交通局‖監修
|
著者ヨミ
|
トウキョウト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東京都
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokyoto
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
トウキョウト/コウツウキョク
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Tokyoto/Kotsukyoku
|
記述形典拠コード
|
210000141600040
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000141600000
|
著者
|
大江戸線建設物語編纂委員会‖編
|
著者ヨミ
|
オオエドセン/ケンセツ/モノガタリ/ヘンサン/イインカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江戸線建設物語編纂委員会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oedosen/Kensetsu/Monogatari/Hensan/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210001472110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001472110000
|
件名標目(漢字形)
|
地下鉄道
|
件名標目(カタカナ形)
|
チカ/テツドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chika/tetsudo
|
件名標目(典拠コード)
|
510460100000000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道工事
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ/コウジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo/koji
|
件名標目(典拠コード)
|
511195800000000
|
出版者
|
成山堂書店
|
出版者ヨミ
|
セイザンドウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seizando/Shoten
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
当時の最新・最高の技術を導入し、開業した地下鉄「大江戸線」。許認可手続き、設計、建設工事、運行システム…。計画から事業の完成まで、地下鉄事業のすべてを、実際の図面や写真などを豊富に使用して解説する。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120060040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030030020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-425-96231-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-425-96231-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15034200
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3819
|
出版者典拠コード
|
310000178800000
|
ページ数等
|
16,340p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
516.72
|
NDC9版
|
516.72
|
図書記号
|
オ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1921
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161209
|
一般的処理データ
|
20150629 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150629
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|