| タイトル | AIIBの正体 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エーアイアイビー/ノ/ショウタイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Eaiaibi/no/shotai |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | AIIB/ノ/ショウタイ |
| シリーズ名 | 祥伝社新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウデンシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shodensha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606983200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 424 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 424 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000424 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201460 |
| 著者 | 真壁/昭夫‖[著] |
| 著者ヨミ | マカベ,アキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 真壁/昭夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Makabe,Akio |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年神奈川県生まれ。ロンドン大学経営学部大学院(修士)卒業。信州大学経済学部教授。著書に「最新行動経済学入門」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003514770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003514770000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済協力 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイ/キョウリョク |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizai/kyoryoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510698400000000 |
| 件名標目(漢字形) | アジア |
| 件名標目(カタカナ形) | アジア |
| 件名標目(ローマ字形) | Ajia |
| 件名標目(典拠コード) | 520006200000000 |
| 出版者 | 祥伝社 |
| 出版者ヨミ | ショウデンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shodensha |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 中国が2015年中の設立をめざす「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」は国際金融をどう変えるのか。多極化する世界で、日本はどう行動すべきなのか。現状から分析する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-396-11424-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-396-11424-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.7 |
| TRCMARCNo. | 15034529 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3440 |
| 出版者典拠コード | 310000176630000 |
| ページ数等 | 244p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 333.82 |
| NDC9版 | 333.82 |
| 図書記号 | マエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1921 |
| 新継続コード | 201460 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150703 |
| 一般的処理データ | 20150629 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150629 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |