トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 整理整頓
タイトルヨミ セイリ/セイトン
タイトル標目(ローマ字形) Seiri/seiton
シリーズ名 学校では教えてくれない大切なこと
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッコウ/デワ/オシエテ/クレナイ/タイセツ/ナ/コト
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakko/dewa/oshiete/kurenai/taisetsu/na/koto
シリーズ名標目(典拠コード) 608983500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 入江/久絵‖マンガ・イラスト
著者ヨミ イリエ,ヒサエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 入江/久絵
著者標目(ローマ字形) Irie,Hisae
記述形典拠コード 110005114610000
著者標目(統一形典拠コード) 110005114610000
件名標目(漢字形) 収納
件名標目(カタカナ形) シュウノウ
件名標目(ローマ字形) Shuno
件名標目(典拠コード) 510917600000000
学習件名標目(漢字形) 整理整とん
学習件名標目(カタカナ形) セイリ/セイトン
学習件名標目(ローマ字形) Seiri/seiton
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540739200000000
出版者 旺文社
出版者ヨミ オウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Obunsha
本体価格 ¥850
内容紹介 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「整理整頓」をテーマに、自分や相手のことを知る大切さと、世の中のさまざまな仕組みをマンガで紹介する。
児童内容紹介 片づけができなくても困らない!?「整理整頓(せいとん)」を習慣化すると、ただ部屋がきれいになるだけではありません。「決める力」「まとめる力」「続ける力」という重要な能力を自然に身につけることができる「整理整頓」のしかたを、マンガでわりやすく説明します。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170000
ISBN(13桁) 978-4-01-011080-5
ISBN(10桁) 978-4-01-011080-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.7
ISBNに対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15036299
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0724
出版者典拠コード 310000162950000
ページ数等 167p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 597.5
NDC9版 597.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 1922
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150710
一般的処理データ 20150709 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150709
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本に登場する仲間たち
第1階層目次タイトル 片津家の住まい
第1階層目次タイトル プロローグ
第1階層目次タイトル 1章 いつどうするかを決めよう[決める力]
第2階層目次タイトル 片づけに向いているときっていつ?
第2階層目次タイトル いる? いらない? 分けてスッキリ!
第2階層目次タイトル どこにでもしまえばいいってもんじゃない!
第2階層目次タイトル ●整太、スーパーへ行く
第2階層目次タイトル それって本当に買う必要ある?
第2階層目次タイトル やることが多すぎて…
第2階層目次タイトル ●整太、遠足へ行く
第2階層目次タイトル ●それゆけ! かったん(1)
第2階層目次タイトル レベルアップ 「決める力」を身につけた!
第1階層目次タイトル 2章 身の回りのものの整理をしよう[まとめる力]
第2階層目次タイトル 勉強する気になる机って?
第2階層目次タイトル さらば、ぐちゃぐちゃの引き出し
第2階層目次タイトル 実はもっと物が入るかばんの中
第2階層目次タイトル ●れいちゃん☆きよちゃんのフタリゴト(1)
第2階層目次タイトル ●それゆけ! かったん(2)
第2階層目次タイトル 本を手に取りたくなる本棚
第2階層目次タイトル 衣服も自分でしまう
第2階層目次タイトル ●整太、衣料品店へ行く
第2階層目次タイトル 充実した一日を過ごすために
第2階層目次タイトル こんなことにも役立つ! 計画を立てて好きなあの子とラブラブに!?
第2階層目次タイトル 目標を達成したい!
第2階層目次タイトル こんなことにも役立つ! 目指せ! 未来のアスリート
第2階層目次タイトル 夏休みの宿題を終わらせるコツ
第2階層目次タイトル ●れいちゃん☆きよちゃんのフタリゴト(2)
第2階層目次タイトル レベルアップ 「まとめる力」を身につけた!
第1階層目次タイトル 3章 きれいな状態をキープしよう[続ける力]
第2階層目次タイトル 真の片づけ! 「きれい」をキープ
第2階層目次タイトル 掃除もできるようになろう
第2階層目次タイトル こんなことにも役立つ! 掃除や片づけで…健康・安全な生活を手に入れろ!!
第2階層目次タイトル 食後の片づけはお母さんだけの仕事じゃない!
第2階層目次タイトル みんなで使う場所もきれいに
第2階層目次タイトル こんなことにも役立つ! 育め、思いやりの心!
第2階層目次タイトル おこづかい帳をつけたらお金がたまる!?
第2階層目次タイトル こんなことにも役立つ! ほしいものがバンバン買える!?
第2階層目次タイトル 日記をつけてリフレッシュ
第2階層目次タイトル こんなことにも役立つ! 作文を上手に書けるようになる!!
第2階層目次タイトル ●れいちゃん☆きよちゃんのフタリゴト(3)
第2階層目次タイトル ●それゆけ! かったん(3)
第2階層目次タイトル レベルアップ 「続ける力」を身につけた!
第1階層目次タイトル エピローグ 「片づけ」できるようになった!?
このページの先頭へ