もっとくわしいないよう

タイトル はじめてのこうさく
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/コウサク
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/kosaku
サブタイトル ちぎる・まるめる・おる・かく・きる
サブタイトルヨミ チギル/マルメル/オル/カク/キル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chigiru/marumeru/oru/kaku/kiru
サブタイトル 2,3,4さい
サブタイトルヨミ ニ/サン/ヨンサイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ni/san/yonsai
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 2/3/4サイ
シリーズ名 やってみよう!ブック
シリーズ名標目(カタカナ形) ヤッテ/ミヨウ/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Yatte/miyo/bukku
シリーズ名標目(典拠コード) 608985400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 まるばやし/さわこ‖著
著者ヨミ マルバヤシ,サワコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) まるばやし/さわこ
著者標目(ローマ字形) Marubayashi,Sawako
著者標目(著者紹介) 多摩美術大学卒。造形作家。NHK Eテレ「キミなら何つくる?」造形スタッフ、『こどもちゃれんじぽけっと』の工作あそびを監修。著書に「さわこさんとハッポゥくんのはじめて工作」など。
記述形典拠コード 110006512810000
著者標目(統一形典拠コード) 110006512810000
件名標目(漢字形) 工作
件名標目(カタカナ形) コウサク
件名標目(ローマ字形) Kosaku
件名標目(典拠コード) 510764200000000
学習件名標目(漢字形) 工作
学習件名標目(カタカナ形) コウサク
学習件名標目(ローマ字形) Kosaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540347400000000
学習件名標目(漢字形) 紙工作
学習件名標目(カタカナ形) カミコウサク
学習件名標目(ローマ字形) Kamikosaku
学習件名標目(典拠コード) 540500300000000
学習件名標目(漢字形) 切り絵
学習件名標目(カタカナ形) キリエ
学習件名標目(ローマ字形) Kirie
学習件名標目(ページ数) 20-27
学習件名標目(典拠コード) 540258100000000
学習件名標目(漢字形) おりがみ
学習件名標目(カタカナ形) オリガミ
学習件名標目(ローマ字形) Origami
学習件名標目(ページ数) 52-73
学習件名標目(典拠コード) 540013000000000
学習件名標目(漢字形) 絵画
学習件名標目(カタカナ形) カイガ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiga
学習件名標目(ページ数) 74-76
学習件名標目(典拠コード) 540502800000000
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(ページ数) 77
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(漢字形) ペープサート
学習件名標目(カタカナ形) ペープサート
学習件名標目(ローマ字形) Pepusato
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540182700000000
学習件名標目(漢字形) 人形
学習件名標目(カタカナ形) ニンギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Ningyo
学習件名標目(ページ数) 80-87
学習件名標目(典拠コード) 540235000000000
学習件名標目(漢字形) 毛糸
学習件名標目(カタカナ形) ケイト
学習件名標目(ローマ字形) Keito
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540422200000000
学習件名標目(漢字形) 紙コップ
学習件名標目(カタカナ形) カミ/コップ
学習件名標目(ローマ字形) Kami/koppu
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540790200000000
学習件名標目(漢字形) 切り紙
学習件名標目(カタカナ形) キリガミ
学習件名標目(ローマ字形) Kirigami
学習件名標目(ページ数) 94-110
学習件名標目(典拠コード) 540258000000000
学習件名標目(漢字形) 影絵
学習件名標目(カタカナ形) カゲエ
学習件名標目(ローマ字形) Kage
学習件名標目(ページ数) 106-110
学習件名標目(典拠コード) 540360000000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1200
内容紹介 ちいさなこどものあそびを、かわいい工作へと大変身させるアイディアブック。簡単なものから、アレンジできる本格的なものまで、親子でつくって、あそんで、かざれる、楽しい工作が満載。コピーして使う型紙、台紙等付き。
児童内容紹介 いろいろなかみを、びりびり、どんどん、こまかくちぎったら、このちぎりがみで、ちぎりえをつくってみよう。できあがったら、ちょこっとアイディアをプラスして、おへやにかざろう!つぎは、かみをくしゃくしゃまるめてみよう。しろいかみをまるめれば、かんたんおにぎりのできあがり!つぎは、なにをつくろうかな?
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(13桁) 978-4-591-14537-1
ISBN(10桁) 978-4-591-14537-1
ISBNに対応する出版年月 2015.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15037282
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 126p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 750
NDC9版 750
図書記号 マハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1923
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150717
一般的処理データ 20150716 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150716
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ちぎる
第2階層目次タイトル やさいいため
第2階層目次タイトル ピザ・スパゲッティー・ケーキ
第2階層目次タイトル うどん・ラーメン
第2階層目次タイトル やきそば
第2階層目次タイトル りんごの き・おばけ・くるま
第2階層目次タイトル ゆきだるま・いもむし・はりねずみ
第2階層目次タイトル くじゃく・はな・みのむし
第2階層目次タイトル リース
第2階層目次タイトル いえ
第2階層目次タイトル とり・さかな
第1階層目次タイトル コラム おへやに かざろう
第1階層目次タイトル まるめる
第2階層目次タイトル おにぎり・アイスクリーム
第2階層目次タイトル パフェ
第2階層目次タイトル おこさまランチ
第2階層目次タイトル ごちそう いっぱい!
第2階層目次タイトル たこやき
第2階層目次タイトル かきごおり
第2階層目次タイトル わたあめ
第2階層目次タイトル すし
第1階層目次タイトル コラム おうちで おまつり
第1階層目次タイトル おる
第2階層目次タイトル あざらし・さかな
第2階層目次タイトル いぬ・ねずみ・はな
第2階層目次タイトル ふね・ペンギン
第2階層目次タイトル おひなさま・おだいりさま
第2階層目次タイトル クレープ
第2階層目次タイトル とことこどうぶつ
第2階層目次タイトル びょんびょんむし
第2階層目次タイトル リボン
第2階層目次タイトル びっくりにんぎょう
第2階層目次タイトル ロボット
第1階層目次タイトル コラム おめかし しましょ
第1階層目次タイトル かく
第2階層目次タイトル おえかきマグネット
第2階層目次タイトル おはなしペープサート
第2階層目次タイトル パクパクにんぎょう
第2階層目次タイトル ゆびにんぎょう
第2階層目次タイトル けいとぐるぐるにんぎょう
第2階層目次タイトル ギーギーコップ
第1階層目次タイトル コラム かぜと あそぼう
第1階層目次タイトル きる
第2階層目次タイトル カクカクどうぶつ
第2階層目次タイトル へんしんアイテム
第2階層目次タイトル きりがみ
第1階層目次タイトル コラム かげえあそび
第1階層目次タイトル だいし
第1階層目次タイトル いろがみ
このページの先頭へ