トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 石の鐘の物語
タイトルヨミ イシ/ノ/カネ/ノ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Ishi/no/kane/no/monogatari
サブタイトル いね子の伝言
サブタイトルヨミ イネコ/ノ/デンゴン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ineko/no/dengon
著者 和田/登‖著
著者ヨミ ワダ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/登
著者標目(ローマ字形) Wada,Noboru
著者標目(著者紹介) 1936年長野県生まれ。信州大学教育学部卒業。「武器では地球を救えない」で第52回産経児童出版文化賞。他の著書に「想い出のアン」など。
記述形典拠コード 110001097150000
著者標目(統一形典拠コード) 110001097150000
著者 和田/春奈‖画
著者ヨミ ワダ,ハルナ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/春奈
著者標目(ローマ字形) Wada,Haruna
記述形典拠コード 110001934680000
著者標目(統一形典拠コード) 110001934680000
出版者 かもがわ出版
出版者ヨミ カモガワ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kamogawa/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 長野県にある小さな寺、称名寺で石の鐘を守り続ける女性僧侶。その少女時代からの人生を描き、平和への熱い想いを伝える。映画化「望郷の鐘」の姉妹編。
児童内容紹介 ゆうめいな善光寺(ぜんこうじ)のある長野市から、北へ車で4、50分行ったところに、称名寺(しょうみょうじ)というお寺があります。そのお寺の鐘(かね)つき堂には、鐘ではなく大きな石がつり下げられています。その石の鐘を守り続ける女性僧侶(じょせいそうりょ)の、少女時代からの人生をえがき、平和への熱い想いを伝えます。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020110050
ISBN(13桁) 978-4-7803-0782-5
ISBN(10桁) 978-4-7803-0782-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.7
ISBNに対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15037302
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2015.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1174
出版者典拠コード 310000165720000
ページ数等 159p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ワイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1923
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220128
一般的処理データ 20150715 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150715
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ