タイトル
|
クロニクル日本の原子力時代
|
タイトルヨミ
|
クロニクル/ニホン/ノ/ゲンシリョク/ジダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kuronikuru/nihon/no/genshiryoku/jidai
|
サブタイトル
|
1945〜2015年
|
サブタイトルヨミ
|
センキュウヒャクヨンジュウゴ/ニセンジュウゴネン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senkyuhyakuyonjugo/nisenjugonen
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1945/2015ネン
|
シリーズ名
|
岩波現代全書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ゲンダイ/ゼンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/gendai/zensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608691200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
070
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
70
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000070
|
著者
|
常石/敬一‖著
|
著者ヨミ
|
ツネイシ,ケイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
常石/敬一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuneishi,Keiichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年生まれ。東京都立大学理学部物理学科卒業。神奈川大学名誉教授。著書に「戦場の疫学」など。
|
記述形典拠コード
|
110000659780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000659780000
|
件名標目(漢字形)
|
原子力政策-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシリョク/セイサク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshiryoku/seisaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511859210010000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
戦後日本の原子力政策を見直し、それが依拠してきた「安心・安全」と「平和利用」という2つの虚構がどのようにして維持されてきたのかを、政治や学界の動き、国内外の事件・事故などに焦点を合わせ1年ごとのトピックで綴る。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120050020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-029170-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-029170-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15039477
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
11,192,17p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
539.091
|
NDC9版
|
539.091
|
図書記号
|
ツク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2015/09/27
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1933
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1925
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20151002
|
一般的処理データ
|
20150728 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150728
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|