| タイトル | 近代化遺産国有林森林鉄道全データ |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンダイカ/イサン/コクユウリン/シンリン/テツドウ/ゼンデータ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kindaika/isan/kokuyurin/shinrin/tetsudo/zendeta |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 726204300000000 |
| 巻次 | 中部編 |
| 巻次ヨミ | チュウブヘン |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | チユウブヘン |
| 著者 | 矢部/三雄‖編著 |
| 著者ヨミ | ヤベ,ミツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢部/三雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yabe,Mitsuo |
| 記述形典拠コード | 110003846660000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003846660000 |
| 件名標目(漢字形) | 森林鉄道 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンリン/テツドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinrin/tetsudo |
| 件名標目(典拠コード) | 511004500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 国有林 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクユウリン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokuyurin |
| 件名標目(典拠コード) | 510815600000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 林業-中部地方 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | リンギョウ-チュウブ/チホウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Ringyo-chubu/chiho |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511468923360000 |
| 出版者 | 信濃毎日新聞社 |
| 出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 河川による流送に依存していた木材輸送の効率を飛躍的に高めた森林鉄道の存在は、わが国の森林管理の歴史の中で、近代化の中心的存在であった。中部の森林鉄道の全貌を、路線位置図やパンフレット、写真などから明らかにする。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7840-7270-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7840-7270-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.7 |
| TRCMARCNo. | 15039561 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3273 |
| 出版者典拠コード | 310000175630000 |
| ページ数等 | 271p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 656.24 |
| NDC9版 | 656.24 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1925 |
| 流通コード | F |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150731 |
| 一般的処理データ | 20150729 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150729 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |