| タイトル | 海をひらく |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウミ/オ/ヒラク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Umi/o/hiraku |
| サブタイトル | 知られざる掃海部隊 |
| サブタイトルヨミ | シラレザル/ソウカイ/ブタイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shirarezaru/sokai/butai |
| 著者 | 桜林/美佐‖著 |
| 著者ヨミ | サクラバヤシ,ミサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桜林/美佐 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakurabayashi,Misa |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和45年生まれ。日本大学芸術学部卒。フリーアナウンサー、ディレクターとしてテレビ番組を制作した後、ジャーナリストに。国防問題等を中心に取材・執筆。著書に「奇跡の船「宗谷」」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004842480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004842480000 |
| 件名標目(漢字形) | 海上自衛隊 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイジョウ/ジエイタイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaijo/Jieitai |
| 件名標目(典拠コード) | 210000333160000 |
| 件名標目(漢字形) | 機雷 |
| 件名標目(カタカナ形) | キライ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kirai |
| 件名標目(典拠コード) | 510625200000000 |
| 出版者 | 並木書房 |
| 出版者ヨミ | ナミキ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Namiki/Shobo |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 自国防護と米国の対日作戦のため日本近海に敷設された無数の機雷。戦後、危険を覚悟でそれらの掃海作業にあたった人たちがいた。日本が誇る職人集団「掃海部隊」の全容を初めて明かす。「再びペルシャ湾へ」を追加した増補版。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090010010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89063-330-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89063-330-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.8 |
| TRCMARCNo. | 15039587 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201508 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5670 |
| 出版者典拠コード | 310000187770000 |
| ページ数等 | 337p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 397.21 |
| NDC9版 | 397.21 |
| 図書記号 | サウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p334〜335 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1925 |
| 版表示 | 増補版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150731 |
| 一般的処理データ | 20150728 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150728 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |