| タイトル | 湯川博士、原爆投下を知っていたのですか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユカワ/ハカセ/ゲンバク/トウカ/オ/シッテ/イタノデスカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yukawa/hakase/genbaku/toka/o/shitte/itanodesuka |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ユカワ/ハクシ/ゲンバク/トウカ/オ/シッテ/イタノデスカ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Yukawa/hakushi/genbaku/toka/o/shitte/itanodesuka |
| サブタイトル | “最後の弟子”森一久の被爆と原子力人生 |
| サブタイトルヨミ | サイゴ/ノ/デシ/モリ/カズヒサ/ノ/ヒバク/ト/ゲンシリョク/ジンセイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saigo/no/deshi/mori/kazuhisa/no/hibaku/to/genshiryoku/jinsei |
| 著者 | 藤原/章生‖著 |
| 著者ヨミ | フジワラ,アキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/章生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Akio |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年福島県生まれ。北海道大学工学部卒業。毎日新聞夕刊編集部記者。「絵はがきにされた少年」で第3回開高健ノンフィクション賞受賞。他の著書に「資本主義の「終わりの始まり」」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004550090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004550090000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/一久 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Mori,Kazuhisa |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | モリ,カズヒサ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001902490000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 湯川博士の弟子・森一久は、ひとつの謎に苛まれていた。父母係累を喪った昭和20年夏の広島。“特殊爆弾”が落とされることを恩師は知っていたと聞かされたのだ-。半世紀を越えた謎を追う。『毎日新聞』掲載をもとに書籍化。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-339431-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-339431-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.7 |
| TRCMARCNo. | 15040172 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | フユモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2015/09/20 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1933 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1925 |
| 掲載日 | 2015/12/20 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200110 |
| 一般的処理データ | 20150730 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150730 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |