もっとくわしいないよう

タイトル 日米開戦 陸軍の勝算
タイトルヨミ ニチベイ/カイセン/リクグン/ノ/ショウサン
タイトル標目(ローマ字形) Nichibei/kaisen/rikugun/no/shosan
サブタイトル 「秋丸機関」の最終報告書
サブタイトルヨミ アキマル/キカン/ノ/サイシュウ/ホウコクショ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Akimaru/kikan/no/saishu/hokokusho
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウデンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shodensha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606983200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 429
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 429
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000429
シリーズ名標目(シリーズコード) 201460
著者 林/千勝‖[著]
著者ヨミ ハヤシ,チカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/千勝
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Chikatsu
著者標目(著者紹介) 1961年生まれ。東京大学経済学部卒。富士銀行(現・みずほ銀行)、高度医療機器メーカーを経て、不動産投資開発会社・専務取締役。長年、わが国の近現代史の研究に取り組む。坦々塾会員。
記述形典拠コード 110006849100000
著者標目(統一形典拠コード) 110006849100000
件名標目(漢字形) 戦略
件名標目(カタカナ形) センリャク
件名標目(ローマ字形) Senryaku
件名標目(典拠コード) 511091900000000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
件名標目(漢字形) 陸軍-日本
件名標目(カタカナ形) リクグン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Rikugun-nihon
件名標目(典拠コード) 511455220060000
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shodensha
本体価格 ¥800
内容紹介 陸軍省戦争経済研究班-「秋丸機関」とも呼ばれ、対米英戦を研究した組織である。その班長は、戦後の高度経済の立役者・有沢広巳だった。日本が開戦に踏み切った“根拠”と“理由”に迫る、昭和裏面史。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ISBN(13桁) 978-4-396-11429-9
ISBN(10桁) 978-4-396-11429-9
ISBNに対応する出版年月 2015.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.8
TRCMARCNo. 15040451
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3440
出版者典拠コード 310000176630000
ページ数等 254p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 391.3
NDC9版 391.3
図書記号 ハニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表:p245〜247 文献:p248〜254
『週刊新刊全点案内』号数 1926
新継続コード 201460
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20150807
一般的処理データ 20150803 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150803
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ