| タイトル | 一番やさしいつくろい&お直しの教科書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イチバン/ヤサシイ/ツクロイ/アンド/オナオシ/ノ/キョウカショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichiban/yasashii/tsukuroi/ando/onaoshi/no/kyokasho |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | イチバン/ヤサシイ/ツクロイ/&/オナオシ/ノ/キョウカショ |
| サブタイトル | お気に入りの服を長く着るための |
| サブタイトルヨミ | オキニイリ/ノ/フク/オ/ナガク/キル/タメ/ノ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Okiniiri/no/fuku/o/nagaku/kiru/tame/no |
| シリーズ名 | PHPビジュアル実用BOOKS |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ピーエイチピー/ビジュアル/ジツヨウ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Pieichipi/bijuaru/jitsuyo/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | PHP/ビジュアル/ジツヨウ/BOOKS |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607675700000000 |
| 著者 | 鵜飼/睦子‖著 |
| 著者ヨミ | ウカイ,ムツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鵜飼/睦子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ukai,Mutsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 和裁の専門学校を卒業。生活雑貨店の仕入販売員、洋服のリフォームショップ勤務などを経て、洋服お直しアトリエ&教室「チカラ・ボタン」代表。 |
| 記述形典拠コード | 110006620040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006620040000 |
| 件名標目(漢字形) | 洋裁 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヨウサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yosai |
| 件名標目(典拠コード) | 511444500000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | おさいほうがはじめての人でも使えるように、洋服のつくろい&お直しについてていねいに解説した本。基本の玉結びやボタンつけから、手縫いでできるつくろい方法、ミシンを使ったお直しまで、手順写真やイラストとともに説明。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190050020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-82325-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-82325-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.9 |
| TRCMARCNo. | 15042845 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 24cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 593.3 |
| NDC9版 | 593.3 |
| 図書記号 | ウイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1927 |
| ベルグループコード | 05H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150821 |
| 一般的処理データ | 20150818 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150818 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |