| タイトル | 宇宙を撮りたい、風船で。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウチュウ/オ/トリタイ/フウセン/デ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Uchu/o/toritai/fusen/de |
| サブタイトル | 世界一小さい僕の宇宙開発 |
| サブタイトルヨミ | セカイイチ/チイサイ/ボク/ノ/ウチュウ/カイハツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekaiichi/chiisai/boku/no/uchu/kaihatsu |
| 並列タイトル | Let’s shoot the universe using a balloon |
| 著者 | 岩谷/圭介‖著 |
| 著者ヨミ | イワヤ,ケイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩谷/圭介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwaya,Keisuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1986年生まれ。発明家、エンジニア、アーティスト。大学在学中より、宇宙開発「ふうせん宇宙撮影」をはじめる。日本で初めて小型の風船カメラを使い上空30キロメートルからの撮影に成功。 |
| 記述形典拠コード | 110006862440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006862440000 |
| 件名標目(漢字形) | 宇宙写真 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/シャシン |
| 件名標目(ローマ字形) | Uchu/shashin |
| 件名標目(典拠コード) | 510501100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 気球 |
| 件名標目(カタカナ形) | キキュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kikyu |
| 件名標目(典拠コード) | 510626600000000 |
| 出版者 | キノブックス |
| 出版者ヨミ | キノ/ブックス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kino/Bukkusu |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 世界一安く、世界一のことをする。NASAと同じ宇宙開発を風船でやる男の手記。100円ショップやホームセンターで手に入るもので作る撮影装置を打ち上げ、やがて宇宙に手が届くまでの記録をつづる。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-908059-19-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-908059-19-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.9 |
| TRCMARCNo. | 15045123 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1672 |
| 出版者典拠コード | 310001562400000 |
| ページ数等 | 220p 図版16p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 746.5 |
| NDC9版 | 746.5 |
| 図書記号 | イウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2015/10/11 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1929 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190322 |
| 一般的処理データ | 20150831 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150831 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |