タイトル
|
ぼくのともだち
|
タイトルヨミ
|
ボク/ノ/トモダチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Boku/no/tomodachi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Il mio migliore amico
|
著者
|
とね/さとえ‖作・絵
|
著者ヨミ
|
トネ,サトエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
刀根/里衣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tone,Satoe
|
著者標目(著者紹介)
|
福井県生まれ。イタリア・ミラノを拠点に活動する絵本作家。2012年から2年連続でボローニャ国際絵本原画展で入選。13年国際イラストレーション賞を受賞。作品に「ぴっぽのたび」など。
|
記述形典拠コード
|
110006699590001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006699590000
|
出版者
|
学研パブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Paburisshingu
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
孤独なうさぎのはじめてのともだちは、まいごのたまごでした。ふたりはいつも一緒。こんな毎日がずっと続くといいのに。でも、別れの日がやってきて…。大切な人との出会いと別れ、そして再会の物語。
|
児童内容紹介
|
まいごのたまごをみつけた、ひとりぼっちのうさぎ。それいらい、ふたりはどんなときもいっしょにすごし、たのしいまいにちがつづいた。でもあるひ、たまごのおかあさんがむかえにきて、うさぎはまたひとりぼっちになってしまった。だけど、うさぎはしんじてた。たまごはきっとかえってくると。そして、あるひ…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-204271-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-204271-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.9
|
TRCMARCNo.
|
15045404
|
関連TRC 電子 MARC №
|
203042700000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440019
|
出版者典拠コード
|
310000164440020
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
23×23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
トボ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
トボ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1929
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ita
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230915
|
一般的処理データ
|
20150831 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150831
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|