もっとくわしいないよう

タイトル みんなでつくる1本の辞書
タイトルヨミ ミンナ/デ/ツクル/イッポン/ノ/ジショ
タイトル標目(ローマ字形) Minna/de/tsukuru/ippon/no/jisho
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ミンナ/デ/ツクル/1ポン/ノ/ジショ
シリーズ名 たくさんのふしぎ傑作集
シリーズ名標目(カタカナ形) タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Takusan/no/fushigi/kessakushu
シリーズ名標目(典拠コード) 602186700000000
著作(漢字形) みんなでつくる1本の辞書
著作(カタカナ形) ミンナ/デ/ツクル/イッポン/ノ/ジショ
著作(ローマ字形) Minna/de/tsukuru/ippon/no/jisho
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ミンナ/デ/ツクル/1ポン/ノ/ジショ
著作(典拠コード) 800000366090000
著者 飯田/朝子‖文
著者ヨミ イイダ,アサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯田/朝子
著者標目(ローマ字形) Iida,Asako
著者標目(付記事項(生没年)) 1969〜
著者標目(著者紹介) 1969年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)取得。中央大学商学部教授。専門は言語学。著書に「数え方の辞典」「数え方もひとしお」など。
記述形典拠コード 110004133100000
著者標目(統一形典拠コード) 110004133100000
著者 寄藤/文平‖絵
著者ヨミ ヨリフジ,ブンペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寄藤/文平
著者標目(ローマ字形) Yorifuji,Bunpei
記述形典拠コード 110004278420000
著者標目(統一形典拠コード) 110004278420000
件名標目(漢字形) 日本語-数詞
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-スウシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-sushi
件名標目(典拠コード) 510395110420000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 数え方
学習件名標目(カタカナ形) カゾエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Kazoekata
学習件名標目(典拠コード) 540376800000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 大根1本、電車1本、柔道の勝負1本…。「1本」と数える様々なモノ・コトを集めた本。日本語を話す人が「1本」と数える時に描くイメージや、そうした数え方の歴史を紹介します。月刊『たくさんのふしぎ』から生まれた本。
児童内容紹介 えんぴつ1本、ホームラン1本、電車1本…。どうしてみな、同じ「1本」と数えるのでしょうか?わたしたちがふだんなにげなくつかっている「本」という数え方が、どんなものを数えるのにつかわれ、そしてどんなイメージをもってつかわれているのかをさぐります。「本」という数え方の歴史も紹介(しょうかい)。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-8340-8184-8
ISBN(10桁) 978-4-8340-8184-8
ISBNに対応する出版年月 2015.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15045698
関連TRC 電子 MARC № 253013890000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 47p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 815.2
NDC9版 815.2
図書記号 イミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1929
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250425
一般的処理データ 20150902 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150902
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ