トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル さけがよんひき
タイトルヨミ サケ/ガ/ヨンヒキ
タイトル標目(ローマ字形) Sake/ga/yonhiki
シリーズ名 チューリップえほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) チューリップ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Churippu/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 601516500000000
著者 最上/一平‖作
著者ヨミ モガミ,イッペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 最上/一平
著者標目(ローマ字形) Mogami,Ippei
著者標目(著者紹介) 山形県生まれ。「銀のうさぎ」で日本児童文学者協会新人賞受賞。
記述形典拠コード 110000988740000
著者標目(統一形典拠コード) 110000988740000
著者 喜湯本/のづみ‖絵
著者ヨミ キユモト,ノズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 喜湯本/のづみ
著者標目(ローマ字形) Kiyumoto,Nozumi
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。広告制作会社退社後、フリーのイラストレーターとして活動。
記述形典拠コード 110006415900000
著者標目(統一形典拠コード) 110006415900000
出版者 鈴木出版
出版者ヨミ スズキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Suzuki/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 カッパが畑から野菜をとっていくのを、おばあさんは柿の木のかげから見ています。おばあさんは、心の中で「もっと持ってけ」と言いました。秋が深まり、畑になにもなくなると、もうカッパはやってきません。そんなある日…。
児童内容紹介 ひとりぐらしのおばあさんが、かわのちかくのはたけで、いろいろなやさいをつくっています。なつになって、やさいがたべごろになると、つぎつぎになくなっていきました。とっていくのは、たぬきだべか、いたちだべかとふしぎにおもっていたおばあさん。あるひのゆうがた、なすをとりにきたら、そこにいたのはカッパで…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7902-5296-2
ISBN(10桁) 978-4-7902-5296-2
ISBNに対応する出版年月 2015.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15047048
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3708
出版者典拠コード 310000178280000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 21×28cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 キサ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 モサ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 1930
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150911
一般的処理データ 20150910 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150910
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ