トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なんで?
タイトルヨミ ナンデ
タイトル標目(ローマ字形) Nande
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Why?
著者 トレーシー・コーデュロイ‖作
著者ヨミ コーデュロイ,トレーシー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Corderoy,Tracey
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トレーシー/コーデュロイ
著者標目(ローマ字形) Kodyuroi,Toreshi
著者標目(著者紹介) 1955年イギリス生まれ。小学校教師を経て、絵本作家デビュー。絵本創作の傍ら、各地でワークショップを実施。
記述形典拠コード 120002721670001
著者標目(統一形典拠コード) 120002721670000
著者 ティム・ワーンズ‖絵
著者ヨミ ワーンズ,ティム
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Warnes,Tim
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ティム/ワーンズ
著者標目(ローマ字形) Wanzu,Timu
著者標目(著者紹介) 1971年イギリス生まれ。ブライトン大学で絵画を学んだ後、絵本デビュー。
記述形典拠コード 120001820030001
著者標目(統一形典拠コード) 120001820030000
著者 三辺/律子‖訳
著者ヨミ サンベ,リツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さんべ/りつこ
著者標目(ローマ字形) Sanbe,Ritsuko
記述形典拠コード 110002065220001
著者標目(統一形典拠コード) 110002065220000
出版者 ブロンズ新社
出版者ヨミ ブロンズ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Buronzu/Shinsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 アーチーは知りたがりやの男の子。まわりにはふしぎなことがいっぱいで、「なんで?」を連発していると…。「なんで?」期に手を焼いているパパとママにおくる絵本。
児童内容紹介 ちいさなサイのおとこのこ、アーチーには、ふしぎなことがいっぱい。なんで、ジャムはべとべとなの?なんで、あわはぶくぶくするの?なんで、みずはつめたいの?アーチーは「なんで?」で、はちきれそうに。そこで、パパとママが、アーチーをはくぶつかんにつれていってくれて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-89309-601-2
ISBN(10桁) 978-4-89309-601-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.9
ISBNに対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15047488
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7417
出版者典拠コード 310000194910001
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ワナ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 コナ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1931
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20151127
一般的処理データ 20150911 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150911
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ