トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 好きになる数学入門
タイトルヨミ スキ/ニ/ナル/スウガク/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Suki/ni/naru/sugaku/nyumon
タイトル標目(全集典拠コード) 726271000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
タイトル標目(全集コード) 040768
多巻タイトル 微分法を応用する
多巻タイトルヨミ ビブンホウ/オ/オウヨウ/スル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Bibunho/o/oyo/suru
各巻のタイトル関連情報 解析
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) カイセキ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaiseki
著者 宇沢/弘文‖著
著者ヨミ ウザワ,ヒロフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇沢/弘文
著者標目(ローマ字形) Uzawa,Hirofumi
著者標目(著者紹介) 1928〜2014年。東京大学理学部数学科卒業。東京大学教授、新潟大学教授、中央大学教授など歴任。専攻は経済学。著書に「自動車の社会的費用」「経済学の考え方」など。
記述形典拠コード 110000146190000
著者標目(統一形典拠コード) 110000146190000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 積分学
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セキブンガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sekibungaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511079000000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2600
内容紹介 経済学者として大きな業績をのこした著者が、誰もが数学好きになってくれるよう願って書いた、ひと味違う数学の本。6は、積分の考え方から、面積・体積の求め方、ニュートンの万有引力の法則までを解説する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020000000
ISBN(13桁) 978-4-00-029846-9
ISBN(10桁) 978-4-00-029846-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.9
ISBNに対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15047966
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 10,228p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 410.8
NDC9版 410.8
図書記号 ウス
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 413.4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 413.4
利用対象 FGL
『週刊新刊全点案内』号数 1931
特殊な版表示 新装版
配本回数 全6巻完結
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150918
一般的処理データ 20150915 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150915
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ