タイトル
|
まど・みちお全詩集
|
タイトルヨミ
|
マド/ミチオ/ゼンシシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mado/michio/zenshishu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726275900000000
|
巻次
|
続
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
著者
|
まど/みちお‖著
|
著者ヨミ
|
マド,ミチオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
まど/みちお
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mado,Michio
|
著者標目(著者紹介)
|
1909〜2014年。山口県生まれ。「てんぷらぴりぴり」で野間児童文芸賞、「うめぼしリモコン」で丸山豊記念現代詩賞を受賞。国際アンデルセン賞作家賞を日本人として初めて受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000930310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000930310000
|
著者
|
伊藤/英治‖編
|
著者ヨミ
|
イトウ,エイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/英治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Eiji
|
記述形典拠コード
|
110001816440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001816440000
|
著者
|
市河/紀子‖編
|
著者ヨミ
|
イチカワ,ノリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
市河/紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ichikawa,Noriko
|
記述形典拠コード
|
110003241750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003241750000
|
学習件名標目(漢字形)
|
詩集-個人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シシュウ-コジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shishu-kojin
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540534310010000
|
出版者
|
理論社
|
出版者ヨミ
|
リロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rironsha
|
本体価格
|
¥6500
|
内容紹介
|
2001年刊「まど・みちお全詩集」後に発表された新作に加え、あらたに発見された1990年以前の作品を補遺としてまとめ、発表順に収録。巻末に年譜、著作目録、総合索引も掲載する。
|
児童内容紹介
|
「ぞうさん」の詩人として知られるまど・みちおさんは、100歳(さい)まで詩を書き続けました。まどさんの晩年の詩と、新たに見つかった過去作品あわせて約720編が入っています。作品の背景に触(ふ)れるエッセイものっています。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220060020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-652-20117-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-652-20117-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.9
|
TRCMARCNo.
|
15048468
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8924
|
出版者典拠コード
|
310000201480000
|
ページ数等
|
523,52p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
D
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
911.56
|
NDC9版
|
911.56
|
NDC10版
|
911.56
|
図書記号
|
ママ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
BL
|
書誌・年譜・年表
|
まど・みちお年譜・著作目録:p483〜523
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1931
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2015/10/01
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2015/11/29
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2015/12/20
|
配本回数
|
全2巻2配完結
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20151225
|
一般的処理データ
|
20150917 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150917
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|