トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おばあちゃん、おじいちゃんを知る本
タイトルヨミ オバアチャン/オジイチャン/オ/シル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Obachan/ojiichan/o/shiru/hon
タイトル標目(全集典拠コード) 726278500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル こんなとき、どうする?
多巻タイトルヨミ コンナ/トキ/ドウスル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Konna/toki/dosuru
各巻のタイトル関連情報 介助と救急
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) カイジョ/ト/キュウキュウ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaijo/to/kyukyu
著者 江頭/恵子‖文
著者ヨミ エガシラ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江頭/恵子
著者標目(ローマ字形) Egashira,Keiko
記述形典拠コード 110006543160000
著者標目(統一形典拠コード) 110006543160000
著者 小島/喜孝‖編
著者ヨミ コジマ,ヨシタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小島/喜孝
著者標目(ローマ字形) Kojima,Yoshitaka
記述形典拠コード 110004214620000
著者標目(統一形典拠コード) 110004214620000
著者 矢部/広明‖編
著者ヨミ ヤベ,ヒロアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢部/広明
著者標目(ローマ字形) Yabe,Hiroaki
記述形典拠コード 110003857820000
著者標目(統一形典拠コード) 110003857820000
著者 水野/あきら‖絵
著者ヨミ ミズノ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) みずの/あきら
著者標目(ローマ字形) Mizuno,Akira
記述形典拠コード 110001884470001
著者標目(統一形典拠コード) 110001884470000
各巻の責任表示 望月/彬也‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) モチズキ,ヨシナリ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 望月/彬也
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Mochizuki,Yoshinari
記述形典拠コード 110000990340000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000990340000
件名標目(漢字形) 高齢者
件名標目(カタカナ形) コウレイシャ
件名標目(ローマ字形) Koreisha
件名標目(典拠コード) 511486800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 高齢者福祉
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウレイシャ/フクシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Koreisha/fukushi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511487700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 介護福祉
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カイゴ/フクシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kaigo/fukushi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510560900000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 介護技術
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カイゴ/ギジュツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kaigo/gijutsu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511923600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 老年医学
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ロウネン/イガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Ronen/igaku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511487100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 救急療法
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) キュウキュウ/リョウホウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kyukyu/ryoho
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510647800000000
学習件名標目(漢字形) 介護
学習件名標目(カタカナ形) カイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kaigo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540236700000000
学習件名標目(漢字形) 救急療法
学習件名標目(カタカナ形) キュウキュウ/リョウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyukyu/ryoho
学習件名標目(典拠コード) 540375500000000
学習件名標目(漢字形) 高齢者
学習件名標目(カタカナ形) コウレイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Koreisha
学習件名標目(典拠コード) 540595200000000
学習件名標目(漢字形) 車いす
学習件名標目(カタカナ形) クルマイス
学習件名標目(ローマ字形) Kurumaisu
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540544700000000
学習件名標目(漢字形) 骨折
学習件名標目(カタカナ形) コッセツ
学習件名標目(ローマ字形) Kossetsu
学習件名標目(ページ数) 13-15
学習件名標目(典拠コード) 540593900000000
学習件名標目(漢字形) 呼吸
学習件名標目(カタカナ形) コキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokyu
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540283200000000
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
学習件名標目(漢字形) 自助具
学習件名標目(カタカナ形) ジジョグ
学習件名標目(ローマ字形) Jijogu
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540513100000000
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540052700000000
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(漢字形) やけど
学習件名標目(カタカナ形) ヤケド
学習件名標目(ローマ字形) Yakedo
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540060600000000
学習件名標目(漢字形) 心臓
学習件名標目(カタカナ形) シンゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinzo
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540363500000000
学習件名標目(漢字形) ボランティア
学習件名標目(カタカナ形) ボランティア
学習件名標目(ローマ字形) Borantia
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540185400000000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
本体価格 ¥2500
内容紹介 歩行介助は斜め後ろを歩く。着替えはマヒのあるほうから。おふろは2番目に…。子どもにできる高齢者へのサポートについて、注意するポイントや、ちょっとしたコツを図解する。
児童内容紹介 街でおとしよりを見かけたら。車いすを押(お)すとき。着がえを手伝うとき。けいれんが起きたら…。おとしよりをサポートするとき、どうしたらよいかがわかる本。注意するポイントや、ちょっとしたコツを、イラストとともに説明します。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 220010080000
ISBN(13桁) 978-4-272-40297-7
ISBN(10桁) 978-4-272-40297-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.9
ISBNに対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15048767
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者典拠コード 310000162890000
ページ数等 39p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 367.7
NDC9版 367.7
図書記号 エオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 369.26
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 369.26
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1932
配本回数
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20151127
一般的処理データ 20150918 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150918
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 街でおとしよりを見かけたら
第1階層目次タイトル 歩行介助はななめうしろに立って
第1階層目次タイトル つえは悪い足の反対側の手で持つ
第1階層目次タイトル 車いすを押すときの注意
第1階層目次タイトル 立ちくらみをふせぐにはゆっくりおきあがる
第1階層目次タイトル 転ばないように、バランス感覚を高める
第1階層目次タイトル おばあちゃんは骨折しやすい
第1階層目次タイトル のどにものがつまって息ができないとき
第1階層目次タイトル 入れ歯を飲みこんでしまうことも多い
第1階層目次タイトル 食べるよろこびを大切に
第1階層目次タイトル 自助具を利用して、「自分でできる」ことを大切に
第1階層目次タイトル 着がえは痛みやマヒのあるほうから
第1階層目次タイトル おふろは2番めか3番めに
第1階層目次タイトル 寝返りを手伝うコツ
第1階層目次タイトル トイレのお手伝いはプライドを大切にして
第1階層目次タイトル 低温やけどに注意
第1階層目次タイトル 心臓が痛い・苦しい
第1階層目次タイトル けいれんが起きたら
第1階層目次タイトル ボランティアに参加してみよう
このページの先頭へ