トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 芸術がわからなくても美術館がすごく楽しくなる本
タイトルヨミ ゲイジュツ/ガ/ワカラナクテモ/ビジュツカン/ガ/スゴク/タノシク/ナル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Geijutsu/ga/wakaranakutemo/bijutsukan/ga/sugoku/tanoshiku/naru/hon
サブタイトル 知識がなくてもできる教養の磨き方
サブタイトルヨミ チシキ/ガ/ナクテモ/デキル/キョウヨウ/ノ/ミガキカタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chishiki/ga/nakutemo/dekiru/kyoyo/no/migakikata
著者 藤田/令伊‖著
著者ヨミ フジタ,レイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/令伊
著者標目(ローマ字形) Fujita,Rei
著者標目(著者紹介) 1962年奈良県生まれ。アートライター。大正大学文学部非常勤講師。アート情報サイト『ARTRAY』主宰。著書に「アート鑑賞、超入門!」「現代アート、超入門!」など。
記述形典拠コード 110005470400000
著者標目(統一形典拠コード) 110005470400000
件名標目(漢字形) 美術館
件名標目(カタカナ形) ビジュツカン
件名標目(ローマ字形) Bijutsukan
件名標目(典拠コード) 511326200000000
出版者 秀和システム
出版者ヨミ シュウワ/システム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shuwa/Shisutemu
本体価格 ¥1300
内容紹介 美術館のカフェに座ると「人生の景色」が見えてくる。美術館を早歩きで歩くと好きな作品が見つかる…。美術館という素敵な箱を通して、自分の感性やセンス、ものの見方を磨く方法を探る。おすすめの美術館リスト100も収録。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160110000000
ISBN(13桁) 978-4-7980-4476-7
ISBN(10桁) 978-4-7980-4476-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.9
ISBNに対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15048770
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3520
出版者典拠コード 310000177380001
ページ数等 207p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 706.9
NDC9版 706.9
図書記号 フゲ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1932
流通コード X
ベルグループコード 15
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20200710
一般的処理データ 20150918 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150918
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ