| タイトル | 世界の音楽なんでも事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ノ/オンガク/ナンデモ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/no/ongaku/nandemo/jiten |
| サブタイトル | 音楽のしくみとオーケストラの楽器がわかるとてもおもしろい入門書 |
| サブタイトルヨミ | オンガク/ノ/シクミ/ト/オーケストラ/ノ/ガッキ/ガ/ワカル/トテモ/オモシロイ/ニュウモンショ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ongaku/no/shikumi/to/okesutora/no/gakki/ga/wakaru/totemo/omoshiroi/nyumonsho |
| 著者 | ジョー・フルマン‖著 |
| 著者ヨミ | フルマン,ジョー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Fullman,Joe |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョー/フルマン |
| 著者標目(ローマ字形) | Furuman,Jo |
| 記述形典拠コード | 120002486080001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002486080000 |
| 著者 | 野本/由紀夫‖監修 |
| 著者ヨミ | ノモト,ユキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野本/由紀夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nomoto,Yukio |
| 記述形典拠コード | 110002714470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002714470000 |
| 著者 | 奥田/祐士‖訳 |
| 著者ヨミ | オクダ,ユウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奥田/祐士 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okuda,Yuji |
| 記述形典拠コード | 110001109350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001109350000 |
| 件名標目(漢字形) | 音楽 |
| 件名標目(カタカナ形) | オンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Ongaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510528500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 音楽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540584600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 楽器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gakki |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540664300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 声楽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seigaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540303800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ジャズ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジャズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jazu |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540121100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ポピュラー音楽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ポピュラー/オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Popyura/ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540187200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 民族音楽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミンゾク/オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minzoku/ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540423600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | テレビ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テレビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Terebi |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540139800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 映画 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エイガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Eiga |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540391600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 楽譜 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガクフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gakufu |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540414300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | レコード |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レコード |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rekodo |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540211000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コンパクトディスク |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンパクト/ディスク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konpakuto/disuku |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540110100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ルネサンス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ルネサンス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Runesansu |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540209400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バロック音楽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バロック/オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Barokku/ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540158000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バレエ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バレエ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bare |
| 学習件名標目(ページ数) | 50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540157700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オペラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オペラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Opera |
| 学習件名標目(ページ数) | 51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540087700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ビバルディ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ビバルディ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bibarudi |
| 学習件名標目(ページ数) | 52 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540165700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | モーツァルト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モーツァルト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Motsaruto |
| 学習件名標目(ページ数) | 53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540200200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ベートーベン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベートーベン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Betoben |
| 学習件名標目(ページ数) | 54 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540181300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ストラビンスキー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ストラビンスキー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sutorabinsuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540124400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ブリテン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブリテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Buriten |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540889400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オーケストラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オーケストラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okesutora |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540089300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 弦楽器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンガッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gengakki |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540358800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バイオリン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バイオリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Baiorin |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540154900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハープ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハープ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hapu |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540646700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ギター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gita |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540100100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 木管楽器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モッカン/ガッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mokkan/gakki |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540398000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フルート |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フルート |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furuto |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540172300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クラリネット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クラリネット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurarinetto |
| 学習件名標目(ページ数) | 72-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540101500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 金管楽器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンカン/ガッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinkan/gakki |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540563300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トランペット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トランペット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toranpetto |
| 学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540143500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トロンボーン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トロンボーン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toronbon |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540671900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 打楽器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダガッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dagakki |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540369900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ドラムセット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドラム/セット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doramu/setto |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540672400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鍵盤楽器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンバン/ガッキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenban/gakki |
| 学習件名標目(ページ数) | 84-85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540609700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ピアノ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ピアノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Piano |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540166200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オルガン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オルガン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Orugan |
| 学習件名標目(ページ数) | 88-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540088700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 指揮者 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シキシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shikisha |
| 学習件名標目(ページ数) | 90-91 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540883200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 管弦楽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンゲンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kangengaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 92-93 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540496800000000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 音楽とはなにか、いろいろなタイプの音楽、クラシック音楽の歴史と有名な作曲家、オーケストラと楽器などをわかりやすく紹介。スマホで楽器の細部を拡大して見たり、「青少年のための管弦楽入門」が聞けるAR(拡張現実)付。 |
| 児童内容紹介 | 偉大(いだい)な作曲家たちに会おう。クラシック音楽が長い歴史のなかでどう変化してきたかを知ろう。近代の音楽とレコーディングの進化、オーケストラの楽器に関して学ぼう-。音楽の世界をたくさんの写真とともに案内するガイド本。無料アプリをスマホにダウンロードして、オーケストラ曲を聞くこともできます。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010160020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | AR付 |
| ISBN(13桁) | 978-4-265-85086-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-265-85086-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.9 |
| TRCMARCNo. | 15049561 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 96p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 760 |
| NDC9版 | 760 |
| 図書記号 | フセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1932 |
| ベルグループコード | 09 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20160122 |
| 一般的処理データ | 20150918 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150918 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | 無料アプリのつかいかた |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | 『世界の音楽なんでも事典<AR付>』ときみのアプリをめいっぱい楽しむには? |
| 第1階層目次タイトル | 音楽入門 |
| 第2階層目次タイトル | 音楽とはなにか、音楽はどうつくられるのか、そしてぼくらは音楽をどう聴いているのかを解説するセクション |
| 第1階層目次タイトル | 音楽のタイプ |
| 第2階層目次タイトル | ジャズやポピュラー音楽から、ワールドミュージックやテレビ、映画のサウンドトラックまで、いろんなタイプの音楽を紹介するページ |
| 第1階層目次タイトル | 音楽を記録する |
| 第2階層目次タイトル | 楽譜の歴史、初期のレコーディングや、アナログとデジタルのちがいなどを解説するセクション |
| 第1階層目次タイトル | クラシック音楽の歴史 |
| 第2階層目次タイトル | 古代から20世紀まで、クラシック音楽の歴史を追っていくセクション。有名な作曲家たちを紹介するコーナーも |
| 第1階層目次タイトル | オーケストラとその楽器 |
| 第2階層目次タイトル | オーケストラのさまざまなパート-弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器、鍵盤楽器を紹介するセクション。主要な楽器と指揮者の解説をするコーナーも |
| 第1階層目次タイトル | 青少年のための管弦楽入門 |
| 第2階層目次タイトル | 無料アプリを使って、インタラクティブなオーディオ体験を楽しもう! |
| 第1階層目次タイトル | 用語解説とさくいん |