| タイトル | 過剰な二人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カジョウ/ナ/フタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kajo/na/futari |
| 著者 | 林/真理子‖著 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,マリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/真理子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Mariko |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年山梨県生まれ。作家。「最終便に間に合えば/京都まで」で直木賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000806690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000806690000 |
| 著者 | 見城/徹‖著 |
| 著者ヨミ | ケンジョウ,トオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 見城/徹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kenjo,Toru |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年静岡県生まれ。幻冬舎代表取締役社長。著書に「編集者という病い」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003681620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003681620000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 二人は、いかにしてコンプレックスと自己顕示欲を人生のパワーに昇華させてきたのか。編集者と作家の関係が濃密な名言の応酬となって一冊に凝縮された、文学史上前例のない人生バイブル。『週刊朝日』掲載の対談も再録。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-219710-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-219710-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.9 |
| TRCMARCNo. | 15050500 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 236p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| 図書記号 | ハカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1933 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20151002 |
| 一般的処理データ | 20151001 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151001 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |