| タイトル | 私、海の漁師になりました。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ウミ/ノ/リョウシ/ニ/ナリマシタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/umi/no/ryoshi/ni/narimashita |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ワタクシ/ウミ/ノ/リョウシ/ニ/ナリマシタ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Watakushi/umi/no/ryoshi/ni/narimashita |
| サブタイトル | 就業ナビ&成功事例 |
| サブタイトルヨミ | シュウギョウ/ナビ/アンド/セイコウ/ジレイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shugyo/nabi/ando/seiko/jirei |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シュウギョウ/ナビ/&/セイコウ/ジレイ |
| 著者 | 金萬/智男‖共著 |
| 著者ヨミ | キンマン,ノリオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金萬/智男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kinman,Norio |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年千葉県生まれ。漁師。全国の漁師仲間と(株)エンジョイ・フィッシャーマンを設立。 |
| 記述形典拠コード | 110006876130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006876130000 |
| 著者 | 三好/かやの‖共著 |
| 著者ヨミ | ミヨシ,カヤノ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三好/かやの |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyoshi,Kayano |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年宮城県生まれ。フリーライター。食材の世界を中心にルポを続ける。 |
| 記述形典拠コード | 110006672320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006672320000 |
| 件名標目(漢字形) | 漁業経営 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョギョウ/ケイエイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gyogyo/keiei |
| 件名標目(典拠コード) | 510653200000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | なぜ漁師になろうと思ったのか? 漁業で生計は成り立つのか? 漁師になるためには、どのくらいの経費がかかるのか? 日本の海で働く漁師たちを紹介し、漁業を仕事にする方法を教えます。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-416-71541-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-416-71541-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.10 |
| TRCMARCNo. | 15050863 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201510 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 167p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 661.7 |
| NDC9版 | 661.7 |
| 図書記号 | キワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1934 |
| ベルグループコード | 14 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20151009 |
| 一般的処理データ | 20151002 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151002 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |