タイトル | マジック プロの秘密 |
---|---|
タイトルヨミ | マジック/プロ/ノ/ヒミツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Majikku/puro/no/himitsu |
サブタイトル | キミにも、できる! |
サブタイトルヨミ | キミ/ニモ/デキル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kimi/nimo/dekiru |
版および書誌的来歴に関する注記 | 「アッというまにマジシャンになれる本」(KAWADE夢文庫 2006年刊)と「メンタル・マジックで奇跡を起こす本」(KAWADE夢文庫 2012年刊)の改題,小学生向けに加筆再編集 |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | アッ/ト/イウ/マ/ニ/マジシャン/ニ/ナレル/ホン |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | A/to/iu/ma/ni/majishan/ni/nareru/hon |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | メンタル/マジック/デ/キセキ/オ/オコス/ホン |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Mentaru/majikku/de/kiseki/o/okosu/hon |
著者 | ゆうき/とも‖著 |
著者ヨミ | ユウキ,トモ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ゆうき/とも |
著者標目(ローマ字形) | Yuki,Tomo |
著者標目(著者紹介) | 1969年岩手県生まれ。プロマジシャン。著書に「人はなぜ簡単に騙されるのか」「たのしいマジック」など。 |
記述形典拠コード | 110004851870000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004851870000 |
件名標目(漢字形) | 奇術 |
件名標目(カタカナ形) | キジュツ |
件名標目(ローマ字形) | Kijutsu |
件名標目(典拠コード) | 510620100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 手品 |
学習件名標目(カタカナ形) | テジナ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tejina |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540369600000000 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | だれでも演じられるものから、プロが演じているような上級篇まで、さまざまなレベルのマジックをイラストでわかりやすく解説。トランプやコインなど、身の回りのものを使った29のマジックを収録する。 |
児童内容紹介 | コインが消えて、またあらわれる!ストローがひとりでに曲がっていく!相手が心に思いうかべたカードを当てる!トランプ、コイン、わりばしなど、身のまわりのものでできる29本の手品を、プロのマジシャンがやさしく解説(かいせつ)。演(えん)じるときのセリフものっています。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010150020 |
ISBN(13桁) | 978-4-309-27656-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-27656-4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.10 |
TRCMARCNo. | 15051109 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201510 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
出版者典拠コード | 310000164220000 |
ページ数等 | 158p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 779.3 |
NDC9版 | 779.3 |
図書記号 | ユマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1934 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20151009 |
一般的処理データ | 20151005 2015 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151005 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | トリック1 ぜったいにウケる! 入門マジック |
---|---|
第2階層目次タイトル | 一致するカード 手さぐりでえらんだ2枚のカードが同じ色・数字に! |
第2階層目次タイトル | 指先の超感覚 裏を向いたカードを指先の感覚で読みとる! |
第2階層目次タイトル | スーパー透視術 ふたつに分けたトランプの分け目のカードを当てる! |
第2階層目次タイトル | スーパー・コインシデンス 演者と観客のえらんだカードが同じに! |
第2階層目次タイトル | ポケットカード 相手が心のなかで思ったカードをズバリ当てる! |
第2階層目次タイトル | くるくるトランスポ 重ねた2枚のお札の上下が入れかわる! |
第2階層目次タイトル | ひざを通りぬけるコイン ズボンのしわにかくしたコインが消える! |
第2階層目次タイトル | ブックテスト 相手が心に思い浮かべる言葉をピタリと当てる! |
第2階層目次タイトル | 消えた1ページ 開いた本の1ページがなぜか、やぶられている! |
第2階層目次タイトル | ラストナンバー 最後に残るコインを予言する! |
第2階層目次タイトル | ワリ・バニッシュ 封とうに入れられたわりばしが、一瞬で消える! |
第2階層目次タイトル | 驚異の催眠術 ひとりで立ち上がることができなくなる! |
第2階層目次タイトル | グラス・パズル かんたんな作業が、観客にはどうしてもできない! |
第1階層目次タイトル | トリック2 みんなア然、ボー然! 奇跡のマジック |
第2階層目次タイトル | スロップ・リバース バラバラにまぜたカードが一瞬で裏向きに! |
第2階層目次タイトル | スリーショット 4つのカードの山の一番上から4枚の「3」が! |
第2階層目次タイトル | 水と油 赤黒交互にまぜた4枚のエースが赤と黒とに分かれる! |
第2階層目次タイトル | 瞬間移動 赤いエースと黒いエースが、一瞬で入れかわる! |
第2階層目次タイトル | 両替 500円玉が手のなかで100円玉5枚に両替される! |
第2階層目次タイトル | コイン・ツー・ポケットティッシュ コインが未開封のポケットティッシュに入りこむ! |
第2階層目次タイトル | ホーミング・コイン 消えたり、あらわれたり…コインの連続技! |
第2階層目次タイトル | クイズ&トリック 面白クイズから紙玉の瞬間移動マジックへ! |
第2階層目次タイトル | つまようじの復活 まっぷたつに折れたつまようじがよみがえる! |
第2階層目次タイトル | ストロー・ベンディング まっすぐなストローが、念力でみるみる曲がっていく! |
第2階層目次タイトル | ソルト&ペッパー まぜられた塩とコショウを5秒でより分ける! |
第1階層目次タイトル | トリック3 プロ顔負けの 本格マジック |
第2階層目次タイトル | 銀貨と銅貨 カップに入れた100円玉が10円玉に変化する! |
第2階層目次タイトル | 紙玉の手順 まるめたティッシュが増えては消える連続ワザ! |
第2階層目次タイトル | ペンの消失 1本のペンが、一瞬にして空中で消える! |
第2階層目次タイトル | 非常口の謎 両はしを通らずに指輪がヒモに通ってしまう! |
第2階層目次タイトル | カップと玉 タネもしかけもないカップの底を玉が通りぬける! |