トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 数学する身体
タイトルヨミ スウガク/スル/シンタイ
タイトル標目(ローマ字形) Sugaku/suru/shintai
著者 森田/真生‖著
著者ヨミ モリタ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森田/真生
著者標目(ローマ字形) Morita,Masao
著者標目(著者紹介) 1985年東京都生まれ。東京大学理学部数学科を卒業後、独立。研究者。在野で研究活動を続ける傍ら、全国各地で「数学の演奏会」や「大人のための数学講座」など、ライブ活動を行っている。
記述形典拠コード 110006385140000
著者標目(統一形典拠コード) 110006385140000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥1600
内容紹介 思考の道具として身体から生まれた数学。身体を離れ、高度な抽象化の果てにある可能性とは? 数学を通して「人間」に迫る、30歳、若き異能の躍動するデビュー作。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020010000
ISBN(13桁) 978-4-10-339651-2
ISBN(10桁) 978-4-10-339651-2
ISBNに対応する出版年月 2015.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.10
TRCMARCNo. 15053233
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 205p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 410.4
NDC9版 410.4
図書記号 モス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p200〜205
賞の名称 小林秀雄賞
賞の回次(年次) 第15回
掲載紙 読売新聞
掲載日 2015/11/08
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1939
『週刊新刊全点案内』号数 1936
掲載紙 産経新聞
掲載日 2015/11/07
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2015/12/20
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2016/02/07
掲載日 2016/12/31
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0007
MARC種別 A
最終更新日付 20170113
一般的処理データ 20151016 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151016
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ