| タイトル | 自然の中の人間シリーズ 花と人間編 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シゼン/ノ/ナカ/ノ/ニンゲン/シリーズ/ハナ/ト/ニンゲンヘン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shizen/no/naka/no/ningen/shirizu/hana/to/ningenhen |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 718179900000000 |
| 巻次 | 4 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 多巻タイトル | 花をつくる、花をとどける |
| 多巻タイトルヨミ | ハナ/オ/ツクル/ハナ/オ/トドケル |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Hana/o/tsukuru/hana/o/todokeru |
| 各巻のタイトル関連情報 | 花の流通 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ハナ/ノ/リュウツウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hana/no/ryutsu |
| 著者 | 農林水産省農林水産技術会議事務局‖監修 |
| 著者ヨミ | ノウリン/スイサン/ギジュツ/カイギ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 農林水産技術会議 |
| 著者標目(ローマ字形) | Norin/Suisan/Gijutsu/Kaigi |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ノウリン/スイサンショウ/ノウリン/スイサン/ギジュツ/カイギ/ジムキョク |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Norin/Suisansho/Norin/Suisan/Gijutsu/Kaigi/Jimukyoku |
| 記述形典拠コード | 210000121640003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000121640000 |
| 著者 | 樋口/春三‖編 |
| 著者ヨミ | ヒグチ,ハルゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 樋口/春三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Higuchi,Haruzo |
| 記述形典拠コード | 110001362760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001362760000 |
| 各巻の責任表示 | 長岡/求‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ナガオカ,モトム |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長岡/求 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Nagaoka,Motomu |
| 記述形典拠コード | 110002167540000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002167540000 |
| 件名標目(漢字形) | 花卉 |
| 件名標目(カタカナ形) | カキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaki |
| 件名標目(典拠コード) | 510556900000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 生花商 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | セイカショウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Seikasho |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511052400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 農家 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Noka |
| 学習件名標目(ページ数) | 4 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540548800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 草花栽培 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クサバナ/サイバイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kusabana/saibai |
| 学習件名標目(ページ数) | 6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540519500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 流通 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リュウツウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 12 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540436900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 市場 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イチバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ichiba |
| 学習件名標目(ページ数) | 16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540348900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 貿易 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ボウエキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Boeki |
| 学習件名標目(ページ数) | 24 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 小売業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウリギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Korigyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540337200000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 「美」や「癒し」で人間とかかわってきた花。文化、歴史、環境、科学、ビジネスなど多面的な視点からより豊かな「花と人間」の新しい未来を考える。4では、世界各地から新鮮な花が消費者に届けられる流通の仕組みを紹介。 |
| 児童内容紹介 | 花屋さんに新鮮な花が並ぶのは、この花で喜ぶ人がいると信じて働く多くの裏方さんのおかげです。花の栽培と販売の歴史など、生産や流通にかかわる人の思いが花の多様性を支えてきました。シリーズの4巻は、そんな裏方さんに焦点をあてて、花を利用する立場とはちがう視点で、花について考えてもらうように、まとめています。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
| ISBN(10桁) | 4-540-03308-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.5 |
| TRCMARCNo. | 04025361 |
| Gコード | 31374079 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 36p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 627.08 |
| NDC9版 | 627.08 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 4 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1373 |
| 配本回数 | 全10巻3配 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120608 |
| 一般的処理データ | 20040514 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |