もっとくわしいないよう

タイトル 琥珀
タイトルヨミ コハク
タイトル標目(ローマ字形) Kohaku
シリーズ名 亥辰舎BOOK
シリーズ名標目(カタカナ形) イシンシャ/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Ishinsha/bukku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イシンシャ/BOOK
シリーズ名標目(典拠コード) 608103400000000
シリーズ名 宝石のほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ホウセキ/ノ/ホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hoseki/no/hon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608103410030000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 vol.01
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 飯田/孝一‖著
著者ヨミ イイダ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯田/孝一
著者標目(ローマ字形) Iida,Koichi
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。日本彩珠宝石研究所所長。宝飾文化を造る会会長、天然石検定協議会会長。
記述形典拠コード 110004685010000
著者標目(統一形典拠コード) 110004685010000
件名標目(漢字形) 琥珀
件名標目(カタカナ形) コハク
件名標目(ローマ字形) Kohaku
件名標目(典拠コード) 511525700000000
出版者 亥辰舎
出版者ヨミ イシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ishinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 宝石の鑑別家・飯田孝一が、植物起源の有機質宝石・琥珀の魅力を伝える。琥珀の歴史とイメージ、琥珀の科学、産地と形成の年代、鑑別などを解説するほか、琥珀の美の秘密・色と模様について、美しい写真と共に紹介する。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130060070000
ISBN(13桁) 978-4-904850-50-3
ISBN(10桁) 978-4-904850-50-3
ISBNに対応する出版年月 2015.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15055160
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2015.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
出版者典拠コード 310001487430000
ページ数等 80p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 459.68
NDC9版 459.68
図書記号 イコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1937
流通コード K
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20151030
一般的処理データ 20151026 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151026
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ