トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界冒険アトラス
タイトルヨミ セカイ/ボウケン/アトラス
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/boken/atorasu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Atlas of adventures
著作(漢字形) 世界冒険アトラス
著作(カタカナ形) セカイ/ボウケン/アトラス
著作(ローマ字形) Sekai/boken/atorasu
著作(原語タイトル) Atlas of adventures
著作(典拠コード) 800000107720000
著者 レイチェル・ウィリアムズ‖文
著者ヨミ ウィリアムズ,レイチェル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Williams,Rachel
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レイチェル/ウィリアムズ
著者標目(ローマ字形) Uiriamuzu,Reicheru
著者標目(著者紹介) オーストラリア生まれ。児童書出版社フランシス・リンカーンの編集者として活躍。
記述形典拠コード 120002771280001
著者標目(統一形典拠コード) 120002771280000
著者 ルーシー・レザーランド‖絵
著者ヨミ レザーランド,ルーシー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Letherland,Lucy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ルーシー/レザーランド
著者標目(ローマ字形) Rezarando,Rushi
記述形典拠コード 120002833470001
著者標目(統一形典拠コード) 120002833470000
著者 徳間書店児童書編集部‖訳
著者ヨミ トクマ/ショテン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徳間書店
著者標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) トクマ/ショテン/ジドウショ/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Tokuma/Shoten/Jidosho/Henshubu
記述形典拠コード 210000119180012
著者標目(統一形典拠コード) 210000119180000
件名標目(漢字形) 世界地理
件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
件名標目(典拠コード) 511037700000000
件名標目(漢字形) 世界地図
件名標目(カタカナ形) セカイ/チズ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chizu
件名標目(典拠コード) 511037600000000
学習件名標目(漢字形) 世界地理
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540224000000000
学習件名標目(漢字形) 世界地図
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チズ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chizu
学習件名標目(典拠コード) 540224100000000
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(ページ数) 8-25
学習件名標目(典拠コード) 540202900000000
学習件名標目(漢字形) オーロラ
学習件名標目(カタカナ形) オーロラ
学習件名標目(ローマ字形) Orora
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540090200000000
学習件名標目(漢字形) 北欧
学習件名標目(カタカナ形) ホクオウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokuo
学習件名標目(典拠コード) 540840000000000
学習件名標目(漢字形) ロンドン(イギリス)
学習件名標目(カタカナ形) ロンドン(イギリス)
学習件名標目(ローマ字形) Rondon(igirisu)
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540214900000000
学習件名標目(漢字形) スコットランド(イギリス)
学習件名標目(カタカナ形) スコットランド(イギリス)
学習件名標目(ローマ字形) Sukottorando(igirisu)
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540123200000000
学習件名標目(漢字形) 運動会
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Undokai
学習件名標目(典拠コード) 540553000000000
学習件名標目(漢字形) パリ(フランス)
学習件名標目(カタカナ形) パリ(フランス)
学習件名標目(ローマ字形) Pari(furansu)
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540162100000000
学習件名標目(漢字形) 美術館
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツカン
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsukan
学習件名標目(典拠コード) 540506400000000
学習件名標目(漢字形) スペイン
学習件名標目(カタカナ形) スペイン
学習件名標目(ローマ字形) Supein
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540125300000000
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(ページ数) 18-19,42-43,52-53,56-57
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(漢字形) うま(馬)
学習件名標目(カタカナ形) ウマ
学習件名標目(ローマ字形) Uma
学習件名標目(典拠コード) 540592900000000
学習件名標目(漢字形) ベネチア(イタリア)
学習件名標目(カタカナ形) ベネチア(イタリア)
学習件名標目(ローマ字形) Benechia(itaria)
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540180000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(ページ数) 20-21,36-37
学習件名標目(典拠コード) 540515000000000
学習件名標目(漢字形) アルプス
学習件名標目(カタカナ形) アルプス
学習件名標目(ローマ字形) Arupusu
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540073500000000
学習件名標目(漢字形) スキー
学習件名標目(カタカナ形) スキー
学習件名標目(ローマ字形) Suki
学習件名標目(典拠コード) 540122700000000
学習件名標目(漢字形) ドイツ
学習件名標目(カタカナ形) ドイツ
学習件名標目(ローマ字形) Doitsu
学習件名標目(典拠コード) 540144800000000
学習件名標目(漢字形) モスクワ(ロシア)
学習件名標目(カタカナ形) モスクワ(ロシア)
学習件名標目(ローマ字形) Mosukuwa(roshia)
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540198100000000
学習件名標目(漢字形) 地下鉄
学習件名標目(カタカナ形) チカテツ
学習件名標目(ローマ字形) Chikatetsu
学習件名標目(典拠コード) 540297300000000
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(ページ数) 26-39
学習件名標目(典拠コード) 540268300000000
学習件名標目(漢字形) アラスカ(アメリカ合衆国)
学習件名標目(カタカナ形) アラスカ(アメリカ/ガッシュウコク)
学習件名標目(ローマ字形) Arasuka(amerika/gasshukoku)
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540071800000000
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(漢字形) そり
学習件名標目(カタカナ形) ソリ
学習件名標目(ローマ字形) Sori
学習件名標目(典拠コード) 540650600000000
学習件名標目(漢字形) カナダ
学習件名標目(カタカナ形) カナダ
学習件名標目(ローマ字形) Kanada
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540091800000000
学習件名標目(漢字形) 熱気球
学習件名標目(カタカナ形) ネツキキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Netsukikyu
学習件名標目(典拠コード) 540457900000000
学習件名標目(漢字形) ニューヨーク(アメリカ合衆国)
学習件名標目(カタカナ形) ニューヨーク(アメリカ/ガッシュウコク)
学習件名標目(ローマ字形) Nyuyoku(amerika/gasshukoku)
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540150000000000
学習件名標目(漢字形) 公園
学習件名標目(カタカナ形) コウエン
学習件名標目(ローマ字形) Koen
学習件名標目(典拠コード) 540252000000000
学習件名標目(漢字形) グランド・キャニオン
学習件名標目(カタカナ形) グランド/キャニオン
学習件名標目(ローマ字形) Gurando/kyanion
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540618600000000
学習件名標目(漢字形) ミシシッピ川
学習件名標目(カタカナ形) ミシシッピガワ
学習件名標目(ローマ字形) Mishishippigawa
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540194000000000
学習件名標目(漢字形) 蒸気船
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキセン
学習件名標目(ローマ字形) Jokisen
学習件名標目(典拠コード) 541104600000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) メキシコ
学習件名標目(カタカナ形) メキシコ
学習件名標目(ローマ字形) Mekishiko
学習件名標目(典拠コード) 540195900000000
学習件名標目(漢字形) 中央アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) チュウオウ/アメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Chuo/amerika
学習件名標目(ページ数) 40-47
学習件名標目(典拠コード) 540225800000000
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(典拠コード) 540272000000000
学習件名標目(漢字形) リオデジャネイロ(ブラジル)
学習件名標目(カタカナ形) リオデジャネイロ(ブラジル)
学習件名標目(ローマ字形) Riodejaneiro(burajiru)
学習件名標目(ページ数) 41-42
学習件名標目(典拠コード) 540205600000000
学習件名標目(漢字形) アマゾン
学習件名標目(カタカナ形) アマゾン
学習件名標目(ローマ字形) Amazon
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540070400000000
学習件名標目(漢字形) 熱帯雨林
学習件名標目(カタカナ形) ネッタイ/ウリン
学習件名標目(ローマ字形) Nettai/urin
学習件名標目(典拠コード) 540458200000000
学習件名標目(漢字形) パタゴニア
学習件名標目(カタカナ形) パタゴニア
学習件名標目(ローマ字形) Patagonia
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540160400000000
学習件名標目(漢字形) 牧場
学習件名標目(カタカナ形) ボクジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Bokujo
学習件名標目(典拠コード) 540459700000000
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(ページ数) 48-61
学習件名標目(典拠コード) 540067700000000
学習件名標目(漢字形) 西アジア
学習件名標目(カタカナ形) ニシアジア
学習件名標目(ローマ字形) Nishiajia
学習件名標目(典拠コード) 540529900000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) 温泉
学習件名標目(カタカナ形) オンセン
学習件名標目(ローマ字形) Onsen
学習件名標目(典拠コード) 540447300000000
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(漢字形) 香港(中国)
学習件名標目(カタカナ形) ホンコン(チュウゴク)
学習件名標目(ローマ字形) Honkon(chugoku)
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540592100000000
学習件名標目(漢字形) タイ(国名)
学習件名標目(カタカナ形) タイ(コクメイ)
学習件名標目(ローマ字形) Tai(kokumei)
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540131500000000
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(漢字形) インド
学習件名標目(カタカナ形) インド
学習件名標目(ローマ字形) Indo
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540079400000000
学習件名標目(漢字形) さくら
学習件名標目(カタカナ形) サクラ
学習件名標目(ローマ字形) Sakura
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540410200000000
学習件名標目(漢字形) 韓国
学習件名標目(カタカナ形) カンコク
学習件名標目(ローマ字形) Kankoku
学習件名標目(典拠コード) 540584000000000
学習件名標目(漢字形) イスラエル
学習件名標目(カタカナ形) イスラエル
学習件名標目(ローマ字形) Isuraeru
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540076700000000
学習件名標目(漢字形) 死海
学習件名標目(カタカナ形) シカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikai
学習件名標目(典拠コード) 540420100000000
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(ページ数) 62-71
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(漢字形) エジプト
学習件名標目(カタカナ形) エジプト
学習件名標目(ローマ字形) Ejiputo
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540083200000000
学習件名標目(漢字形) ピラミッド
学習件名標目(カタカナ形) ピラミッド
学習件名標目(ローマ字形) Piramiddo
学習件名標目(典拠コード) 540167300000000
学習件名標目(漢字形) サハラ砂漠
学習件名標目(カタカナ形) サハラ/サバク
学習件名標目(ローマ字形) Sahara/sabaku
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540113000000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
学習件名標目(漢字形) セネガル
学習件名標目(カタカナ形) セネガル
学習件名標目(ローマ字形) Senegaru
学習件名標目(典拠コード) 540128500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(漢字形) 野生動物
学習件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540560600000000
学習件名標目(漢字形) オセアニア
学習件名標目(カタカナ形) オセアニア
学習件名標目(ローマ字形) Oseania
学習件名標目(ページ数) 72-79
学習件名標目(典拠コード) 540087000000000
学習件名標目(漢字形) オーストラリア
学習件名標目(カタカナ形) オーストラリア
学習件名標目(ローマ字形) Osutoraria
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540089400000000
学習件名標目(漢字形) グレートバリアリーフ
学習件名標目(カタカナ形) グレート/バリア/リーフ
学習件名標目(ローマ字形) Gureto/baria/rifu
学習件名標目(典拠コード) 540653700000000
学習件名標目(漢字形) ニュージーランド
学習件名標目(カタカナ形) ニュージーランド
学習件名標目(ローマ字形) Nyujirando
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540149400000000
学習件名標目(漢字形) マオリ族
学習件名標目(カタカナ形) マオリゾク
学習件名標目(ローマ字形) Maorizoku
学習件名標目(典拠コード) 540188500000000
学習件名標目(漢字形) ハワイ
学習件名標目(カタカナ形) ハワイ
学習件名標目(ローマ字形) Hawai
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540153500000000
学習件名標目(漢字形) サーフィン
学習件名標目(カタカナ形) サーフィン
学習件名標目(ローマ字形) Safin
学習件名標目(典拠コード) 540634900000000
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
本体価格 ¥2800
内容紹介 フィンランドのラップランドで、オーロラを見ながら眠りにつく。ニュージーランドで、先住民マオリのおどりを見る…。世界のさまざまな国の文化や自然を体験する冒険の旅を描いた、大型絵本。絵さがしもあり。
児童内容紹介 世界(せかい)には、わくわくする冒険(ぼうけん)がいっぱい!オーロラを見ながら眠(ねむ)ったり、死海(しかい)でぷかぷか浮(う)いてみたり、グレート・バリア・リーフでシュノーケリングしたり…。体験型(たいけんがた)の旅(たび)を美(うつく)しい絵で紹介(しょうかい)します。絵さがしクイズもあります。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(13桁) 978-4-19-863990-7
ISBN(10桁) 978-4-19-863990-7
ISBNに対応する出版年月 2015.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.10
TRCMARCNo. 15055630
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者典拠コード 310000185830000
ページ数等 85p
大きさ 38cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 290
NDC9版 290
図書記号 ウセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1937
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220708
一般的処理データ 20151029 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151029
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 世界には、わくわくする冒険がいっぱい!冒険の旅に出かけよう!
第1階層目次タイトル ヨーロッパ
第2階層目次タイトル ラップランドのオーロラ オーロラを見ながら眠りにつこう
第2階層目次タイトル ロンドンアイ 大観覧車からロンドンの街を見おろそう
第2階層目次タイトル ハイランドゲームズ スコットランドの運動会に参加しよう
第2階層目次タイトル ルーブル美術館 お気に入りの絵や彫刻を見つけよう
第2階層目次タイトル フェリア・デル・カバージョ 馬祭りのパレードを見よう
第2階層目次タイトル ベネチアのゴンドラ 歴史あるゴンドラのこぎ方を習ってみよう
第2階層目次タイトル バイエルンアルプス 人気のゲレンデでスキーを楽しもう
第2階層目次タイトル モスクワの地下鉄 美しい駅で芸術にふれよう
第1階層目次タイトル 北アメリカ
第2階層目次タイトル 犬ぞり ハスキー犬の引くそりに乗ろう
第2階層目次タイトル 熱気球フェスティバル 夜明けや夕暮れの空を飛ぼう
第2階層目次タイトル セントラルパーク 大都会のまん中でホームランを打とう
第2階層目次タイトル グランドキャニオン 大峡谷で川下りをしよう
第2階層目次タイトル ミシシッピ川の蒸気船 甲板でダンスをしよう
第2階層目次タイトル オオカバマダラ生物圏保護区 チョウの大群を見にいこう
第1階層目次タイトル 中央アメリカ・南アメリカ
第2階層目次タイトル リオのカーニバル サンバのパレードでおどりあかそう
第2階層目次タイトル アマゾン川の熱帯雨林 木の上のつり橋からシャングルを観察しよう
第2階層目次タイトル パタゴニアの牧場 アンデスのふもとでカウボーイと馬に乗ろう
第1階層目次タイトル アジア・中東
第2階層目次タイトル 地獄谷 温泉に入るサルに会いにいこう
第2階層目次タイトル 香港のランタン祭り 旧正月を祝い、春をむかえよう
第2階層目次タイトル タイ国立ゾウ保護センター ゾウといっしょに水あびをしよう
第2階層目次タイトル ホーリー祭 色とりどりの体で春を祝おう
第2階層目次タイトル 鎮海区の桜祭り 満開の花の下を歩こう
第2階層目次タイトル 死海 水にうかんで新聞を読もう
第1階層目次タイトル アフリカ
第2階層目次タイトル ギザのピラミッド 紀元前2500年のエジプトに行ってみよう!
第2階層目次タイトル 砂漠のキャラバン ラクダに乗って旅をしよう
第2階層目次タイトル セネガルでも大人気のサッカー 試合に参加しよう
第2階層目次タイトル ザンベジ川のカヌーサファリ 川から野生動物を観察しよう
第1階層目次タイトル オセアニア
第2階層目次タイトル グレート・バリア・リーフ サンゴ礁の海でシュノーケリング
第2階層目次タイトル ニュージーランドの祝日、ワイタンギデー 先住民マオリのおどり、ハカを見よう
第2階層目次タイトル マウイ島のビーチ サーフィンにチャレンジ!
第1階層目次タイトル 南極
第2階層目次タイトル 南極大陸 ペンギンに会いにいこう
第1階層目次タイトル さがしてみよう
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ