タイトル
|
「在日」の精神史
|
タイトルヨミ
|
ザイニチ/ノ/セイシンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zainichi/no/seishinshi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726283200000000
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
多巻タイトル
|
三つの国家のはざまで
|
多巻タイトルヨミ
|
ミッツ/ノ/コッカ/ノ/ハザマ/デ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Mittsu/no/kokka/no/hazama/de
|
著者
|
尹/健次‖著
|
著者ヨミ
|
ユン,コォンチャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
尹/健次
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yun,Koncha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
イン,ケンジ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
In,Kenji
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。神奈川大学名誉教授。『在日総合誌 抗路』編集委員。近代日朝関係史、思想史専攻。著書に「異質との共存」「孤絶の歴史意識」など。
|
記述形典拠コード
|
110001061030001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001061030000
|
件名標目(漢字形)
|
朝鮮人(日本在留)-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウセンジン(ニホン/ザイリュウ)-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chosenjin(nihon/zairyu)-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511170510040000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
植民地時代、そして敗戦/解放後の70年を「在日」はどのように生きてきたのか。在日朝鮮人2世の著者がその歴史・思想・生きざまを体系的に描き出す。2は1950年代半ばから70年代にいたる時期を収録。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-028098-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-028098-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.10
|
TRCMARCNo.
|
15056005
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201510
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
8,258,7p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
316.821
|
NDC9版
|
316.81
|
図書記号
|
ユザ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜7
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1938
|
配本回数
|
全3巻2配
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20151106
|
一般的処理データ
|
20151030 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151030
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|