トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図像学入門
タイトルヨミ ズゾウガク/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Zuzogaku/nyumon
サブタイトル 疑問符で読む日本美術
サブタイトルヨミ ギモンフ/デ/ヨム/ニホン/ビジュツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gimonfu/de/yomu/nihon/bijutsu
著作(漢字形) 図像学入門
著作(カタカナ形) ズゾウガク/ニュウモン
著作(ローマ字形) Zuzogaku/nyumon
著作(典拠コード) 800000288760000
著者 山本/陽子‖著
著者ヨミ ヤマモト,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/陽子
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Yoko
著者標目(付記事項(生没年)) 1955〜
著者標目(著者紹介) 1955年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科(美術史)博士課程後期単位取得。博士(文学)。明星大学人文学部教授。専門は日本中世絵画史。著書に「絵巻の図像学」など。
記述形典拠コード 110004779640000
著者標目(統一形典拠コード) 110004779640000
件名標目(漢字形) 日本美術
件名標目(カタカナ形) ニホン/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bijutsu
件名標目(典拠コード) 510401300000000
件名標目(漢字形) 図像学
件名標目(カタカナ形) ズゾウガク
件名標目(ローマ字形) Zuzogaku
件名標目(典拠コード) 511021900000000
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bensei/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 観音にはひげがある? なぜ絵巻は右から左へみるの? 写生画が写実ではない? 絵画や仏像などのさまざまな疑問・謎を図像解釈学(イコノロジー)から探り、日本美術の新しい楽しみ方を提案する、美術作品ウラ鑑賞案内。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ISBN(13桁) 978-4-585-27026-3
ISBN(10桁) 978-4-585-27026-3
ISBNに対応する出版年月 2015.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15056643
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者典拠コード 310000196130002
ページ数等 8,229p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 702.1
NDC9版 702.1
図書記号 ヤズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2016/01/17
『週刊新刊全点案内』号数 1938
ベルグループコード 15
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240510
一般的処理データ 20151102 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151102
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ