もっとくわしいないよう

タイトル なるほど!お金のはなし
タイトルヨミ ナルホド/オカネ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Naruhodo/okane/no/hanashi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The story of money
著者 マーティン・ジェンキンス‖文
著者ヨミ ジェンキンズ,マーティン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Jenkins,Martin
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マーティン/ジェンキンス
著者標目(ローマ字形) Jenkinzu,Matin
著者標目(著者紹介) 1959年イギリス生まれ。保全生物学者として10年間世界自然保全モニタリングセンターで働く。90年以降は、WWFや環境に関する国連機関などの仕事に携わる。
記述形典拠コード 120002220420002
著者標目(統一形典拠コード) 120002220420000
著者 きたむら/さとし‖絵
著者ヨミ キタムラ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) きたむら/さとし
著者標目(ローマ字形) Kitamura,Satoshi
記述形典拠コード 110000330290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000330290000
著者 吉井/一美‖訳
著者ヨミ ヨシイ,カズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) よしい/かずみ
著者標目(ローマ字形) Yoshii,Kazumi
記述形典拠コード 110005337740001
著者標目(統一形典拠コード) 110005337740000
件名標目(漢字形) 貨幣
件名標目(カタカナ形) カヘイ
件名標目(ローマ字形) Kahei
件名標目(典拠コード) 510558200000000
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) キン
学習件名標目(ローマ字形) Kin
学習件名標目(ページ数) 21-23,43-46
学習件名標目(典拠コード) 540562200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ギン
学習件名標目(ローマ字形) Gin
学習件名標目(ページ数) 21-23,43-44
学習件名標目(典拠コード) 540566900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(ページ数) 37-38
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(漢字形) 価格
学習件名標目(カタカナ形) カカク
学習件名標目(ローマ字形) Kakaku
学習件名標目(ページ数) 39-42,53-57
学習件名標目(典拠コード) 540244300000000
学習件名標目(漢字形) 銀行
学習件名標目(カタカナ形) ギンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Ginko
学習件名標目(ページ数) 50-52
学習件名標目(典拠コード) 540567000000000
学習件名標目(漢字形) 物価
学習件名標目(カタカナ形) ブッカ
学習件名標目(ローマ字形) Bukka
学習件名標目(ページ数) 53-55
学習件名標目(典拠コード) 540460600000000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 どうして人間はお金を発明したんだろう? お金は良いものなのか、悪いものなのか? 物々交換をしていた時代から現代にいたるまで、お金の歴史をひもときながら、お金の本質を楽しく学べる一冊。
児童内容紹介 きみの貯金箱にお金は入ってる?そのお金で何が買えるだろう。同じお金なのに、買えるものがふえたりへったりするんだよ。そもそも、お金ってなんだろう。人びとが取り引きや商売をするのに必要不可欠(ふかけつ)なお金の歴史を紹介(しょうかい)した、お金のことを考えるための本。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13桁) 978-4-7764-0731-7
ISBN(10桁) 978-4-7764-0731-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.11
ISBNに対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15056844
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2015.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者典拠コード 310000849050000
ページ数等 60p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 337
NDC9版 337
図書記号 ジナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 文献:p59
『週刊新刊全点案内』号数 1939
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20151113
一般的処理データ 20151106 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151106
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 だれもお金なんて持ってなかった
第1階層目次タイトル 第2章 お金はないけど物ならあった
第1階層目次タイトル 第3章 数えられるものは数えよう
第1階層目次タイトル 第4章 ヤギと交換してくれる?
第1階層目次タイトル 第5章 かたい素材を見つけた
第1階層目次タイトル 第6章 他人の鼻にかみつくと高くつく
第1階層目次タイトル 第7章 利益を考える
第1階層目次タイトル 第8章 お金は文書や記録の生みの親
第1階層目次タイトル 第9章 硬貨をつくる
第1階層目次タイトル 第10章 やっかいな税
第1階層目次タイトル 第11章 ローマ人が物の値段をつり上げる
第1階層目次タイトル 第12章 命がけで金や銀を手に入れる
第1階層目次タイトル 第13章 掘り出した金のゆくえ
第1階層目次タイトル 第14章 紙幣の登場
第1階層目次タイトル 第15章 お金はかんたんに消えてしまうもの
第1階層目次タイトル 第16章 お金はしばりつけておけない
第1階層目次タイトル ものの値段と価値は別のこと
第1階層目次タイトル あとがき
第1階層目次タイトル 参考文献
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ