タイトル | 基本からわかる電気回路 |
---|---|
タイトルヨミ | キホン/カラ/ワカル/デンキ/カイロ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kihon/kara/wakaru/denki/kairo |
サブタイトル | カラー徹底図解 |
サブタイトルヨミ | カラー/テッテイ/ズカイ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kara/tettei/zukai |
著者 | 高崎/和之‖監修 |
著者ヨミ | タカサキ,カズユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高崎/和之 |
著者標目(ローマ字形) | Takasaki,Kazuyuki |
記述形典拠コード | 110006701360000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006701360000 |
件名標目(漢字形) | 電気回路 |
件名標目(カタカナ形) | デンキ/カイロ |
件名標目(ローマ字形) | Denki/kairo |
件名標目(典拠コード) | 511209000000000 |
出版者 | ナツメ社 |
出版者ヨミ | ナツメシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsumesha |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | これから学習する初学者や、知識の再確認が必要な技術者に最適の電気回路の入門書。中学校で習うオームの法則から資格試験などで必要とされる三相交流まで、電気回路を学ぶうえで必要不可欠な部分を順を追って説明する。 |
ジャンル名 | 01 |
ジャンル名(図書詳細) | 120080060000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8163-5928-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-8163-5928-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.11 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.11 |
TRCMARCNo. | 15056882 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201511 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5619 |
出版者典拠コード | 310000187470000 |
ページ数等 | 407p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 541.1 |
NDC9版 | 541.1 |
図書記号 | キ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1938 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20151106 |
一般的処理データ | 20151105 2015 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151105 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |