| タイトル | 毛沢東 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モウ/タクトウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mo/takuto |
| サブタイトル | 日本軍と共謀した男 |
| サブタイトルヨミ | ニホングン/ト/キョウボウ/シタ/オトコ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihongun/to/kyobo/shita/otoko |
| シリーズ名 | 新潮新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 642 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 642 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000642 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 |
| 著者 | 遠藤/誉‖著 |
| 著者ヨミ | エンドウ,ホマレ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤/誉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Endo,Homare |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年中国生まれ。国共内戦を経験し53年帰国。東京福祉大学国際交流センター長。筑波大学名誉教授。理学博士。著書に「チャイナ・セブン」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000169220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000169220000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 毛/沢東 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Mo,Takuto |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | モウ,タクトウ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000988190000 |
| 件名標目(漢字形) | 日中戦争(1937〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニッチュウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nitchu/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 510393400000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥820 |
| 内容紹介 | 毛沢東の基本戦略は、日本との戦いは蔣介石の国民党に任せ、温存した力をその後の「国民党潰し」に使い、自分が皇帝になることだった! 中国研究の第一人者が、徹底調査した資料で物語る「中国共産党の不都合な真実」。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-610642-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-610642-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.11 |
| TRCMARCNo. | 15058171 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 289.2 |
| NDC9版 | 289.2 |
| 図書記号 | エモモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p282〜285 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2016/01/17 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1940 |
| 新継続コード | 201178 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160122 |
| 一般的処理データ | 20151118 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151118 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |