| タイトル | おならくらげ |
|---|---|
| タイトルヨミ | オナラ/クラゲ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Onara/kurage |
| シリーズ名 | おはなしのまど |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オハナシ/ノ/マド |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ohanashi/no/mado |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608867000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | ささき/あり‖作 |
| 著者ヨミ | ササキ,アリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ささき/あり |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Ari |
| 著者標目(著者紹介) | 出版社勤務を経て、フリーランスの編集記者に。著書に「ふくろう茶房のライちゃん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005452760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005452760000 |
| 著者 | ザ・キャビンカンパニー‖絵 |
| 著者ヨミ | ザ/キャビン/カンパニー |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ザ・キャビンカンパニー |
| 著者標目(ローマ字形) | Za/Kyabin/Kanpani |
| 記述形典拠コード | 210001415350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001415350000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 学校でカンタにのろまだと言われ、自分がいやになったヒロキ。くよくよしながらお風呂に入っていると、おならがぶぷう。そこから出てきたのは、おならくらげ!? おならと笑顔がいっぱいの楽しいお話。 |
| 児童内容紹介 | 小学2年生のヒロキは、みんなにわらわれ、カンタにはのろまといわれて、しょんぼり。「じぶんがいやだ、カンタなんてきらいだ!」とおふろの中で思ったとたん、出てきたおならがしゃべりだして、ヒロキはびっくり。心の中から出てきたという、おならくらげは、ヒロキをはげましてくれて…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-577-04338-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-577-04338-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.11 |
| TRCMARCNo. | 15059788 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 150597880000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | サオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 賞の名称 | ひろすけ童話賞 |
| 賞の回次(年次) | 第27回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1941 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230127 |
| 一般的処理データ | 20151120 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151120 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |