| タイトル | 世界演劇辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/エンゲキ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/engeki/jiten |
| 並列タイトル | The Dictionary of Theatre in The World |
| 著者 | 石澤/秀二‖著 |
| 著者ヨミ | イシザワ,シュウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石沢/秀二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishizawa,Shuji |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年東京都生まれ。早稲田大学大学院演劇専攻修士課程修了。BeSeTo演劇祭日本委員会顧問。元舞台芸術財団演劇人会議理事。著書に「新劇の誕生」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001766310002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001766310000 |
| 件名標目(漢字形) | 演劇-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | エンゲキ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Engeki-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510516310070000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥6800 |
| 内容紹介 | 近現代日本に大きな影響のある演劇を対象に、西欧・日本の古典から21世紀演劇までの戯曲・劇作家・演出家・俳優・演劇舞台用語などを収録。西欧・日本の演劇発展史が一目で理解できる「分類項目一覧」も掲載。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160150010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-490-10827-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-490-10827-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.11 |
| TRCMARCNo. | 15059877 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 25,357p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 770.33 |
| NDC9版 | 770.33 |
| 図書記号 | イセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | E01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2016/01/17 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1948 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1941 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160122 |
| 一般的処理データ | 20151120 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151120 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |