タイトル
|
地蔵菩薩
|
タイトルヨミ
|
ジゾウ/ボサツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jizo/bosatsu
|
サブタイトル
|
地獄を救う路傍のほとけ
|
サブタイトルヨミ
|
ジゴク/オ/スクウ/ロボウ/ノ/ホトケ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jigoku/o/suku/robo/no/hotoke
|
著者
|
下泉/全暁‖著
|
著者ヨミ
|
シモイズミ,ゼンギョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
下泉/全暁
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimoizumi,Zengyo
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年徳島県生まれ。京都大学工学部卒業後、京都大学文学部(仏教学)を卒業。最明寺(徳島県・真言宗大覚寺派)住職。著書に「不動明王の功徳」「観世音菩薩の功徳」など。
|
記述形典拠コード
|
110002252260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002252260000
|
件名標目(漢字形)
|
地蔵
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジゾウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jizo
|
件名標目(典拠コード)
|
510464000000000
|
出版者
|
春秋社
|
出版者ヨミ
|
シュンジュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shunjusha
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
人々の苦を本人に代わって引き受けてくれる地蔵菩薩。地蔵経典や地獄の様相、霊験譚、さらに日本各地の信仰形態などを、116点の写真とともに紹介しながら、地蔵菩薩を総合的に解説する。巻末に「全国地蔵霊場一覧」を付す。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-393-11911-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-393-11911-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.11
|
TRCMARCNo.
|
15059906
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201511
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3064
|
出版者典拠コード
|
310000174440000
|
ページ数等
|
3,222,12p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
186.8
|
NDC9版
|
186.8
|
図書記号
|
シジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1941
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20151127
|
一般的処理データ
|
20151126 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151126
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|