タイトル | マンガ海の武士道 |
---|---|
タイトルヨミ | マンガ/ウミ/ノ/ブシドウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Manga/umi/no/bushido |
著者 | 惠/隆之介‖原作 |
著者ヨミ | メグミ,リュウノスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 惠/隆之介 |
著者標目(ローマ字形) | Megumi,Ryunosuke |
著者標目(著者紹介) | 昭和29年沖縄生まれ。防衛大学校管理学専攻コース卒業。拓殖大学日本文化研究所客員教授。シンクタンク「沖縄・尖閣を守る実行委員会」代表。著書に「沖縄が中国になる日」など。 |
記述形典拠コード | 110002456590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002456590000 |
著者 | 山野/車輪‖漫画 |
著者ヨミ | ヤマノ,シャリン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山野/車輪 |
著者標目(ローマ字形) | Yamano,Sharin |
記述形典拠コード | 110004466810000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004466810000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 工藤/俊作 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | クドウ,シュンサク |
個人件名標目(ローマ字形) | Kudo,Shunsaku |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110004746330000 |
件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) |
件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
件名標目(漢字形) | 海戦 |
件名標目(カタカナ形) | カイセン |
件名標目(ローマ字形) | Kaisen |
件名標目(典拠コード) | 510567400000000 |
出版者 | 育鵬社 |
出版者ヨミ | イクホウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ikuhosha |
出版者 | 扶桑社(発売) |
出版者ヨミ | フソウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fusosha |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 昭和17年(1942)年3月、ジャワ島スラバヤ沖。漂流していたイギリス海軍駆逐艦の乗組員422人の命を救った、駆逐艦「雷」艦長の物語をマンガで紹介する。原作者と「KAZUYA CHANNEL」主宰の対談も収録。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030060 |
ISBN(13桁) | 978-4-594-07396-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-594-07396-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.12 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.12 |
TRCMARCNo. | 15062492 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201512 |
出版者典拠コード | 310001458680000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7530 |
出版者典拠コード | 310000195780000 |
ページ数等 | 198p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 391.27 |
NDC9版 | 391.2074 |
図書記号 | メマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | D01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p196〜197 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1943 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20151211 |
一般的処理データ | 20151204 2015 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151204 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 1 |