| タイトル | 日本一の塩屋が選んだ塩101 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンイチ/ノ/マースヤー/ガ/エランダ/シオ/ヒャクイチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon'ichi/no/masuya/ga/eranda/shio/hyakuichi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ニホンイチ/ノ/マースヤー/ガ/エランダ/シオ/101 |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ニホンイチ/ノ/シオヤ/ガ/エランダ/シオ/ヒャクイチ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Nihon'ichi/no/shioya/ga/eranda/shio/hyakuichi |
| サブタイトル | あわせる食材がわかる味わいデータつき |
| サブタイトルヨミ | アワセル/ショクザイ/ガ/ワカル/アジワイ/データツキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Awaseru/shokuzai/ga/wakaru/ajiwai/detatsuki |
| シリーズ名 | Lady Bird小学館実用シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | レディー/バード/ショウガクカン/ジツヨウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Redi/bado/shogakukan/jitsuyo/shirizu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Lady/Bird/ショウガクカン/ジツヨウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605760500000011 |
| 著者 | 塩屋‖著 |
| 著者ヨミ | パラダイス/プラン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | パラダイスプラン |
| 著者標目(ローマ字形) | Paradaisu/Puran |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | マースヤー |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Masuya |
| 記述形典拠コード | 210001302230001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001302230000 |
| 件名標目(漢字形) | 塩 |
| 件名標目(カタカナ形) | シオ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shio |
| 件名標目(典拠コード) | 510514100000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 日本一の塩専門店「塩屋」が育成してきた「ソルトソムリエ」が国内外の塩101点を精選。産地や製法、粒の大きさ、どんな味がするのか、さらに、おすすめの料理や食材についても紹介します。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-103855-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-103855-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.12 |
| TRCMARCNo. | 15062614 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201512 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 96p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | M |
| NDC8版 | 669 |
| NDC9版 | 669 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | I01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1943 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20151211 |
| 一般的処理データ | 20151207 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151207 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |