タイトル
|
蚕
|
タイトルヨミ
|
カイコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaiko
|
サブタイトル
|
絹糸を吐く虫と日本人
|
サブタイトルヨミ
|
キヌイト/オ/ハク/ムシ/ト/ニホンジン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kinuito/o/haku/mushi/to/nihonjin
|
著者
|
畑中/章宏‖著
|
著者ヨミ
|
ハタナカ,アキヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
畑中/章宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hatanaka,Akihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年大阪生まれ。作家、編集者、民俗学者。著書に「災害と妖怪」「ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか」など。
|
記述形典拠コード
|
110005655930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005655930000
|
件名標目(漢字形)
|
養蚕-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨウサン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yosan-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511448610030000
|
出版者
|
晶文社
|
出版者ヨミ
|
ショウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shobunsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
世界一の生糸輸出国だった近代の日本。蚕と日本人はどのように暮らしたのか。身近であったはずの養蚕が生み出した、素朴で豊かな文化と芸術を、気鋭の民俗学者が各地を取材しながら掘り起こす民俗学的ノンフィクション。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7949-6899-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7949-6899-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.12
|
TRCMARCNo.
|
15063295
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201512
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3091
|
出版者典拠コード
|
310000174650000
|
ページ数等
|
245p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
632.1
|
NDC9版
|
632.1
|
図書記号
|
ハカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p242〜245
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2016/01/17
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1943
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2016/02/07
|
ベルグループコード
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160212
|
一般的処理データ
|
20151208 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|