タイトル
|
寺田寅彦
|
タイトルヨミ
|
テラダ/トラヒコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Terada/torahiko
|
サブタイトル
|
科学者とあたま
|
サブタイトルヨミ
|
カガクシャ/ト/アタマ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kagakusha/to/atama
|
シリーズ名
|
STANDARD BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
スタンダード/ブックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
STANDARD BOOKS
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sutandado/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
STANDARD/BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609038300000000
|
著者
|
寺田/寅彦‖著
|
著者ヨミ
|
テラダ,トラヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺田/寅彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Terada,Torahiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1878〜1935年。東京市生まれ。物理学者、随筆家、俳人、東京帝国大学教授。
|
記述形典拠コード
|
110001216480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001216480000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
科学的精神と芸術的センスが融合した珠玉の随筆を生んだ寺田寅彦。「科学者とあたま」「読書の今昔」「物売りの声」など、“ほんものの知性”が綴った随筆を収録。寺田寅彦をもっと知るためのブックガイドも掲載。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-582-53151-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-582-53151-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.12
|
TRCMARCNo.
|
15063590
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201512
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
914.6
|
NDC9版
|
914.6
|
NDC10版
|
914.6
|
図書記号
|
テテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
もっと寺田寅彦を知りたい人のためのブックガイド:巻末
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2016/02/07
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1943
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2016/03/27
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160401
|
一般的処理データ
|
20151210 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151210
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|