| タイトル | タンポポの金メダル |
|---|---|
| タイトルヨミ | タンポポ/ノ/キンメダル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tanpopo/no/kinmedaru |
| 著者 | 山本/早苗‖作 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,サナエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/早苗 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Sanae |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 童話 |
| 著者標目(著者紹介) | 島根県出身。第25回新美南吉童話賞優秀賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110006619060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006619060000 |
| 著者 | 青井/芳美‖絵 |
| 著者ヨミ | アオイ,ヨシミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青井/芳美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aoi,Yoshimi |
| 著者標目(著者紹介) | 岡山県出身。大阪芸術大学美術学科卒業。作品に「雨ニモマケチャウカモシレナイ」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110000003110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000003110000 |
| 出版者 | BL出版 |
| 出版者ヨミ | ビーエル/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bieru/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 山の中にたたずむふたごのバス停のノボルとクダル。このバス停を利用するのは、道路ぞいの一軒家にひとりで住んでいるアイコさんだけ。最近バスに乗らなくなってきたアイコさんを心配したふたごは、思い切った行動に出て…。 |
| 児童内容紹介 | ある山奥(おく)のバス通りに道をはさんで置(お)かれているふたごのバス停(てい)、「ノボル」と「クダル」。このバス停を利用(りよう)するのは、道路(どうろ)ぞいの一けん家にひとりぐらしをしているアイコさんだけ。でも、近ごろアイコさんのすがたがみえません。心配(しんぱい)したふたごは、思いきった行動(こうどう)に出て…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7764-0729-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7764-0729-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.12 |
| TRCMARCNo. | 15063666 |
| 出版地,頒布地等 | 神戸 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201512 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7268 |
| 出版者典拠コード | 310000849050000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | アタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ヤタ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 賞の名称 | 日産童話と絵本のグランプリ童話大賞 |
| 賞の回次(年次) | 第31回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1943 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20151211 |
| 一般的処理データ | 20151210 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151210 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |