タイトル | Ōe |
---|---|
タイトルヨミ | オオエ |
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Ōe |
タイトル標目(ローマ字形) | Oe |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Oe |
サブタイトル | 60年代の青春 |
サブタイトルヨミ | ロクジュウネンダイ/ノ/セイシュン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rokujunendai/no/seishun |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 60ネンダイ/ノ/セイシュン |
著者 | 司/修‖著 |
著者ヨミ | ツカサ,オサム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 司/修 |
著者標目(ローマ字形) | Tsukasa,Osamu |
著者標目(著者紹介) | 1936年群馬県生まれ。画家・作家。「犬」で川端康成文学賞、「ブロンズの地中海」で毎日出版芸術賞、「本の魔法」で大佛次郎賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110000648780000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000648780000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大江/健三郎 |
個人件名標目(ローマ字形) | Oe,Kenzaburo |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オオエ,ケンザブロウ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000174570000 |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusuisha |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | 大江健三郎作品の装幀を手がけ、同時代を併走してきた著者が、「叫び声」と「河馬に嚙まれる」を通して、小説の時代とその背景となる事実とともに、大江文学にこめられた現代へのメッセージを読み解く。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-560-08483-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-560-08483-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.12 |
TRCMARCNo. | 15064421 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201512 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6911 |
出版者典拠コード | 310000192160000 |
ページ数等 | 373p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
装丁コード | 21 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 910.268 |
NDC9版 | 910.268 |
図書記号 | ツオオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p369〜373 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2016/02/07 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1944 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1951 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2016/02/28 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2016/03/06 |
ベルグループコード | 07 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20160311 |
一般的処理データ | 20151215 2015 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151215 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |