もっとくわしいないよう

タイトル ユーゴ修道士と本を愛しすぎたクマ
タイトルヨミ ユーゴ/シュウドウシ/ト/ホン/オ/アイシスギタ/クマ
タイトル標目(ローマ字形) Yugo/shudoshi/to/hon/o/aishisugita/kuma
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Brother Hugo and the bear
著者 ケイティ・ビービ‖文
著者ヨミ ビービ,ケイティ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Beebe,Katy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ケイティ/ビービ
著者標目(ローマ字形) Bibi,Keiti
著者標目(著者紹介) カールトン大学で英文学を、オックスフォード大学で中世史を学ぶ。テキサス大学で歴史を教える。
記述形典拠コード 120002841480001
著者標目(統一形典拠コード) 120002841480000
著者 S.D.シンドラー‖絵
著者ヨミ シンドラー,S.D.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Schindler,S.D.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) S/D/シンドラー
著者標目(ローマ字形) Shindora,S.D.
著者標目(著者紹介) アメリカ生まれ。児童書の挿し絵を手がける。
記述形典拠コード 120001597270001
著者標目(統一形典拠コード) 120001597270000
著者 千葉/茂樹‖訳
著者ヨミ チバ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千葉/茂樹
著者標目(ローマ字形) Chiba,Shigeki
著者標目(付記事項(生没年)) 1959〜
記述形典拠コード 110002151390000
著者標目(統一形典拠コード) 110002151390000
出版者 光村教育図書
出版者ヨミ ミツムラ/キョウイク/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mitsumura/Kyoiku/Tosho
本体価格 ¥1500
内容紹介 修道士のユーゴは、図書館の本を返せなかった。クマが聖アウグスティヌスのおことばのあまいかおりをかぎつけ、本を食べてしまったから。おいかりになった修道院長は、ユーゴに写本をつくることを命じ…。
児童内容紹介 図書館(としょかん)の本をクマに食べられてしまった修道士(しゅうどうし)のユーゴは、修道院長(いんちょう)に写本(しゃほん)をつくるようにいわれました。ほかの修道院で同じ本をかりてきたユーゴに、修道士のみんなが力をかしてくれました。ヒツジの皮(かわ)を羊皮紙(ようひし)にするところからはじまり…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-89572-894-2
ISBN(10桁) 978-4-89572-894-2
ISBNに対応する出版年月 2015.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.12
TRCMARCNo. 15065105
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201512
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8091
出版者典拠コード 310000198700000
ページ数等 [32p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 シユ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ビユ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1945
流通コード X
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230714
一般的処理データ 20151218 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151218
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ