トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アツイぜ!消防官
タイトルヨミ アツイゼ/ショウボウカン
タイトル標目(ローマ字形) Atsuize/shobokan
シリーズ名 おしごと図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) オシゴト/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Oshigoto/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 606097000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著者 くさば/よしみ‖著
著者ヨミ クサバ,ヨシミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 艸場/よしみ
著者標目(ローマ字形) Kusaba,Yoshimi
著者標目(著者紹介) 1958年京都府生まれ。食べもの、子ども、健康を中心に、編集・執筆に携わる。著書に「お産婆さんの知恵で安らぎのお産を」など。
記述形典拠コード 110002846730001
著者標目(統一形典拠コード) 110002846730000
著者 どい/まき‖画
著者ヨミ ドイ,マキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) どい/まき
著者標目(ローマ字形) Doi,Maki
記述形典拠コード 110002913170000
著者標目(統一形典拠コード) 110002913170000
件名標目(漢字形) 消防士
件名標目(カタカナ形) ショウボウシ
件名標目(ローマ字形) Shoboshi
件名標目(典拠コード) 510965700000000
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(漢字形) 消防士
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウシ
学習件名標目(ローマ字形) Shoboshi
学習件名標目(典拠コード) 540681900000000
学習件名標目(漢字形) 消防団
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウダン
学習件名標目(ローマ字形) Shobodan
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540443200000000
学習件名標目(漢字形) 消防車
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shobosha
学習件名標目(ページ数) 60
学習件名標目(典拠コード) 540443300000000
学習件名標目(漢字形) 救急車
学習件名標目(カタカナ形) キュウキュウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kyukyusha
学習件名標目(ページ数) 74
学習件名標目(典拠コード) 540375700000000
学習件名標目(漢字形) 救助法
学習件名標目(カタカナ形) キュウジョホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyujoho
学習件名標目(ページ数) 84
学習件名標目(典拠コード) 540375900000000
学習件名標目(漢字形) ひも結び
学習件名標目(カタカナ形) ヒモムスビ
学習件名標目(ローマ字形) Himomusubi
学習件名標目(ページ数) 98
学習件名標目(典拠コード) 540050500000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 104
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 震災
学習件名標目(カタカナ形) シンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinsai
学習件名標目(ページ数) 110
学習件名標目(典拠コード) 540580800000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1200
内容紹介 消防官の仕事は、災害から人と町を守り、助けることです。いつ起こるかわからない災害にそなえて24時間勤務する消防官を中心に紹介します。
児童内容紹介 火災現場に飛び込んでいち早く消火活動をおこなう消防官は、かっこいい憧れの仕事。でも消火活動のほかには何をしているの。消防署の中はどうなっているの。ボクも消防官になれる? 消防官のおしごとをまるごと紹介。
ジャンル名 34
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(10桁) 4-577-02836-0
ISBNに対応する出版年月 2004.5
TRCMARCNo. 04027584
Gコード 31380623
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 159p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 317.79
NDC9版 317.79
図書記号 クア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1375
ベルグループコード 09
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20120316
一般的処理データ 20040528 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ