トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新・歩いて見よう東京
タイトルヨミ シン/アルイテ/ミヨウ/トウキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Shin/aruite/miyo/tokyo
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 470
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 470
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000470
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
著者 五百沢/智也‖著
著者ヨミ イオザワ,トモヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 五百沢/智也
著者標目(ローマ字形) Iozawa,Tomoya
記述形典拠コード 110000055080000
著者標目(統一形典拠コード) 110000055080000
件名標目(漢字形) 東京都-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520130810070000
学習件名標目(漢字形) 東京都
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウト
学習件名標目(ローマ字形) Tokyoto
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540402600000000
学習件名標目(漢字形) 観光
学習件名標目(カタカナ形) カンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kanko
学習件名標目(典拠コード) 540531200000000
学習件名標目(漢字形) 山手線
学習件名標目(カタカナ形) ヤマノテセン
学習件名標目(ローマ字形) Yamanotesen
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(典拠コード) 540341300000000
学習件名標目(漢字形) 江戸
学習件名標目(カタカナ形) エド
学習件名標目(ローマ字形) Edo
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540431200000000
学習件名標目(漢字形) 役場・役所
学習件名標目(カタカナ形) ヤクバ/ヤクショ
学習件名標目(ローマ字形) Yakuba/yakusho
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540360100000000
学習件名標目(漢字形) 皇居
学習件名標目(カタカナ形) コウキョ
学習件名標目(ローマ字形) Kokyo
学習件名標目(ページ数) 68
学習件名標目(典拠コード) 540476100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥780
児童内容紹介 江戸の面影を残す下町や、若者の集まる渋谷のほか、政治・経済・文化の中心地として色々な顔を持つ東京を、じっくり歩いてみよう。東京の様々な面が味わえる、ちょっと長めの7つのルートを紹介します。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(10桁) 4-00-500470-9
ISBNに対応する出版年月 2004.5
TRCMARCNo. 04028811
Gコード 31378627
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 231p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 291.36
NDC9版 291.361
図書記号 イシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 1376
新継続コード 006345
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20040604 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ