トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヘーゲルからニーチェへ
タイトルヨミ ヘーゲル/カラ/ニーチェ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Hegeru/kara/niche/e
タイトル標目(全集典拠コード) 726455600000000
サブタイトル 十九世紀思想における革命的断絶
サブタイトルヨミ ジュウキュウセイキ/シソウ/ニ/オケル/カクメイテキ/ダンゼツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jukyuseiki/shiso/ni/okeru/kakumeiteki/danzetsu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 19セイキ/シソウ/ニ/オケル/カクメイテキ/ダンゼツ
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600658100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 33-693-2
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 33-693-2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000033-000693-000002
シリーズ名標目(シリーズコード) 006543
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Von Hegel zu Nietzsche 原著第2版の翻訳
著者 レーヴィット‖著
著者ヨミ レーヴィット,カール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Löwith,Karl
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レーヴィット
著者標目(ローマ字形) Rebitto,Karu
記述形典拠コード 120000183590005
著者標目(統一形典拠コード) 120000183590000
著者 三島/憲一‖訳
著者ヨミ ミシマ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三島/憲一
著者標目(ローマ字形) Mishima,Ken'ichi
記述形典拠コード 110000941630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000941630000
件名標目(漢字形) ドイツ哲学-歴史
件名標目(カタカナ形) ドイツ/テツガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Doitsu/tetsugaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510311910010000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1440
内容紹介 19世紀のドイツ精神史に関する古典的著作。上は、ヘーゲルからニーチェにかけて歴史がどのように哲学的に理解され、ありうる未来に向けて捉えられているのかという問いをめぐる議論を展開する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(13桁) 978-4-00-336932-6
ISBN(10桁) 978-4-00-336932-6
ISBNに対応する出版年月 2015.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.12
TRCMARCNo. 16000306
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201512
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 544,119p
大きさ 15cm
装丁コード 21
刊行形態区分 D
別置記号 B
NDC8版 134.6
NDC9版 134.6
図書記号 レヘ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜7,114〜119
『週刊新刊全点案内』号数 1945
新継続コード 006543
テキストの言語 jpn
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20151225
一般的処理データ 20151221 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151221
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ