タイトル
|
パリ同時テロ事件を考える
|
タイトルヨミ
|
パリ/ドウジ/テロ/ジケン/オ/カンガエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pari/doji/tero/jiken/o/kangaeru
|
著者
|
白水社編集部‖編
|
著者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
白水社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ハクスイシャ/ヘンシュウブ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Hakusuisha/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000296710002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000296710000
|
件名標目(漢字形)
|
テロリズム
|
件名標目(カタカナ形)
|
テロリズム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Terorizumu
|
件名標目(典拠コード)
|
510199300000000
|
件名標目(漢字形)
|
中近東問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウキントウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chukinto/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511156600000000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
本体価格
|
¥925
|
内容紹介
|
緊急事態宣言が日常化した時代に、新たな危機とどう向き合うか? シリア内戦からEU統合まで、27名の識者が事件の背景を多角的に検証する。論客による座談会も収録。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040050000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
ふらんす特別編集
|
ISBN(13桁)
|
978-4-560-08490-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-560-08490-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.12
|
TRCMARCNo.
|
16001265
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201512
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者典拠コード
|
310000192160000
|
ページ数等
|
109p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
316.4
|
NDC9版
|
316.4
|
図書記号
|
パ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1945
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20151225
|
一般的処理データ
|
20151224 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151224
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|