| タイトル | 小平邦彦が拓いた数学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイラ/クニヒコ/ガ/ヒライタ/スウガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodaira/kunihiko/ga/hiraita/sugaku |
| 著者 | 上野/健爾‖著 |
| 著者ヨミ | ウエノ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上野/健爾 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ueno,Kenji |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年生まれ。東京大学理学部数学科卒業。四日市大学関孝和数学研究所所長。京都大学名誉教授。専門は複素多様体論。 |
| 記述形典拠コード | 110001661680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001661680000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小平/邦彦 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kodaira,Kunihiko |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | コダイラ,クニヒコ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000395590000 |
| 件名標目(漢字形) | 数学 |
| 件名標目(カタカナ形) | スウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Sugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511034800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥4500 |
| 内容紹介 | 複素多様体論で20世紀数学を牽引した小平邦彦。現代数学の古典となっている論文集のみならず、自伝やエッセイ、同時代に活躍した数学者たちの著作や講演の記録をひもといて、小平の壮大な思考の軌跡を再現する。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-006316-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-006316-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.12 |
| TRCMARCNo. | 16001417 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201512 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 10,318p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 410 |
| NDC9版 | 410 |
| 図書記号 | ウコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p309〜314 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1946 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160108 |
| 一般的処理データ | 20151225 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151225 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |