もっとくわしいないよう

タイトル 「表現の自由」入門
タイトルヨミ ヒョウゲン/ノ/ジユウ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Hyogen/no/jiyu/nyumon
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Free speech
著者 ナイジェル・ウォーバートン‖[著]
著者ヨミ ウォーバートン,ナイジェル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Warburton,Nigel
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ナイジェル/ウォーバートン
著者標目(ローマ字形) Uobaton,Naijeru
著者標目(著者紹介) 1962年生まれ。ケンブリッジ大学ダーウィン校で哲学博士取得。フリーランスの哲学者。
記述形典拠コード 120002225480001
著者標目(統一形典拠コード) 120002225480000
著者 森村/進‖訳
著者ヨミ モリムラ,ススム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森村/進
著者標目(ローマ字形) Morimura,Susumu
著者標目(付記事項(生没年)) 1955〜
記述形典拠コード 110001111580000
著者標目(統一形典拠コード) 110001111580000
著者 森村/たまき‖訳
著者ヨミ モリムラ,タマキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森村/たまき
著者標目(ローマ字形) Morimura,Tamaki
記述形典拠コード 110002167950000
著者標目(統一形典拠コード) 110002167950000
件名標目(漢字形) 表現の自由
件名標目(カタカナ形) ヒョウゲン/ノ/ジユウ
件名標目(ローマ字形) Hyogen/no/jiyu
件名標目(典拠コード) 511331000000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1900
内容紹介 「表現の自由」とは何か? 限界はどこにあるのか? 暴力をかきたてる言論やポルノグラフィの場合に、どこで限界の線引きがなされるべきか、表現の自由をめぐる思想史からアクチュアルな難問まで、具体例を多用しつつ説く。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040080000
ISBN(13桁) 978-4-00-024525-8
ISBN(10桁) 978-4-00-024525-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.12
ISBNに対応する出版年月 2015.12
TRCMARCNo. 16001464
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201512
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 10,125,9p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 316.1
NDC9版 316.1
図書記号 ウヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 表現の自由:年譜:巻末p3〜4 もっと研究を深めたい人へ:巻末p8〜9
『週刊新刊全点案内』号数 1946
ベルグループコード 18
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160108
一般的処理データ 20151225 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151225
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ